何か各食にデザート付いてますよ。
◆どん☆
『オールドファッション 抹茶』 です!
18日からずっと冷凍庫に入ってたやつ。
いくら冷凍とはいえ、いい加減食べなきゃね☆
って事で昨日の朝食に。
(撮影に支障のない範囲内で、凍ったまま2口ほど齧ってあります☆ さてどこでしょう。)
いくら冷凍とはいえ、いい加減食べなきゃね☆
って事で昨日の朝食に。
(撮影に支障のない範囲内で、凍ったまま2口ほど齧ってあります☆ さてどこでしょう。)
――――「抹茶」と見れば真っ先に飛び付くほど、抹茶大好きの私とした事が。
今シーズン初抹茶じゃないですか?? コレ。
今シーズン初抹茶じゃないですか?? コレ。
あれだけオールドファッション買いまくって食いまくって、
肝心の抹茶がまだだった!!!
(2007年の初登場時には食べた覚えがありますが。)
肝心の抹茶がまだだった!!!
(2007年の初登場時には食べた覚えがありますが。)
そうそう、この鮮やかな緑色☆
口の中いっぱいに広がる抹茶の香り・・・・v
あぁシアワセv
口の中いっぱいに広がる抹茶の香り・・・・v
あぁシアワセv
――とか書いといてバッチリ今シーズン食べてたりしませんよね? 恥ず!
和風なドーナツに合わせて、バナナも和風にv
前夜のうちにこさえておいた手作り黒蜜&きな粉掛けで頂きましたv
前夜のうちにこさえておいた手作り黒蜜&きな粉掛けで頂きましたv
この組み合わせ、美味し過ぎる~vv
黒蜜は、「黒砂糖8:白砂糖4:水10」くらいの割合で混ぜたものを
電子レンジで何度かに分けてチンして作っておりますが、
加熱すればするほど、冷めた時にドロリとするので要注意です☆
「まだサラサラだな~」と思っても適当なところでやめておいた方が良いです。
1回目、やり過ぎて黒蜜味のキャラメルが出来上がりました。
寝る前に予定外にカロリー取っちゃったよ~~ぷんぷん☆
(←「捨てる」という考えは浮かばないらしい。)
電子レンジで何度かに分けてチンして作っておりますが、
加熱すればするほど、冷めた時にドロリとするので要注意です☆
「まだサラサラだな~」と思っても適当なところでやめておいた方が良いです。
1回目、やり過ぎて黒蜜味のキャラメルが出来上がりました。
寝る前に予定外にカロリー取っちゃったよ~~ぷんぷん☆
(←「捨てる」という考えは浮かばないらしい。)
コチラは、豆乳&ピーチ酢。
しばらく置いておいたらヨーグルトみたいになりました~v
シナモンをアクセントに☆
シナモンをアクセントに☆
ついでに、金柑のハチミツ漬けで出来たハチミツ(←前回の、まだ薄めずに作っていた頃の濃いやつ)を
お湯で薄めて金柑ハチミツ湯~♪
お湯で薄めて金柑ハチミツ湯~♪
――――――これはちょっと失敗だったかも;
ただの薄いハチミツを飲んでるだけ、みたいな…………
薄め過ぎた??
というか…………
ただの薄いハチミツを飲んでるだけ、みたいな…………
薄め過ぎた??
というか…………
ハチミツって、冷えると白く結晶化するから、冷蔵庫には入れない方が良いんですよね。
思いっ切り白濁してます。
金柑が無くなった時点で、外に出しておくべきだったのでしょうか。
(そもそも金柑のハチミツ漬け自体、常温で保存する場合も多いみたいですし。)
思いっ切り白濁してます。
金柑が無くなった時点で、外に出しておくべきだったのでしょうか。
(そもそも金柑のハチミツ漬け自体、常温で保存する場合も多いみたいですし。)
食感も何かザラザラです;
そういうものだと思って食べられない事もないですが…………
主に父に、どんどん消費してもらいましょう☆
そういうものだと思って食べられない事もないですが…………
主に父に、どんどん消費してもらいましょう☆
◆どどん☆
母作・ 『和風ミートローフ』 です!
お弁当用の作り置きおかずです~。
主菜の中では1・2を競う豪華さです☆
早速お弁当に詰めていきました♪
主菜の中では1・2を競う豪華さです☆
早速お弁当に詰めていきました♪
食堂のテーブルの片隅でいそいそ並べて撮影大会☆
最近どうも周囲に人が多くて、視線が突き刺さります。
最近どうも周囲に人が多くて、視線が突き刺さります。
(あ、でも上のアップ写真は自宅なんですよ!
自宅の台所と食堂のテーブル、色似てたんだ~。今初めて気付いた☆)
自宅の台所と食堂のテーブル、色似てたんだ~。今初めて気付いた☆)
健康的♪ 発芽玄米のおにぎりと…………
油揚げ&小松菜た~っぷりのお味噌汁v
デザートはしわしわ焼きミカンと…………
食堂の盛り放題おかず、この日はリンゴでした。
うっすら茶色っぽいひと口サイズのリンゴがボウルの中にゴロゴロ☆
リンゴは変色しやすいですからねぇ。
うっすら茶色っぽいひと口サイズのリンゴがボウルの中にゴロゴロ☆
リンゴは変色しやすいですからねぇ。
今日はミカンのデザートあるし。
変色リンゴはまぁ、いっか☆
――そう思いつつも。
変色リンゴはまぁ、いっか☆
――そう思いつつも。
やはりパクらずにはいられませんでした………………
(しかもこの後、薬飲む水を取りに行くついでにもう1個パクリ☆)
(しかもこの後、薬飲む水を取りに行くついでにもう1個パクリ☆)
◆朝食べられなかったトーストは、夕食で食べました♪
姉がまたまたシチューを作ってくれました。
前回はそう、帰りが遅過ぎて夜に食べられなくて翌朝食べたんです☆
その時はバターロールパンでしたが……
前回はそう、帰りが遅過ぎて夜に食べられなくて翌朝食べたんです☆
その時はバターロールパンでしたが……
今回は、賞味期限の迫った8枚切り食パンが大量にあるので、そっちを先に消費する事になりました。
私はもう1つ、 『オールドファッション 黒みつきなこ』 も冷凍してあって、
そっちも近いうちに朝食に食べねばなりませんしね☆
なかなか食パンが消費できないです。
私はもう1つ、 『オールドファッション 黒みつきなこ』 も冷凍してあって、
そっちも近いうちに朝食に食べねばなりませんしね☆
なかなか食パンが消費できないです。
こんがりトーストしたパン、思わずバターでも塗りたくなってしまいましたが……
千切って、シチューに浸けながら頂きましたv
千切って、シチューに浸けながら頂きましたv
サラダも買ってきてあったのですが、コッテリ系マカロニサラダだったのでやめました;
「ポテトサラダとマカロニサラダだけはやめてね」と念を押されてどうして
数あるサラダの中からそれを選んだか、父…………。
「ポテトサラダとマカロニサラダだけはやめてね」と念を押されてどうして
数あるサラダの中からそれを選んだか、父…………。
しかも野菜サラダは買ってこないで、こんなの買ってくるし!!!
いや~~ん何て美味しそうなフォルム~~~vvv
1個93kcal。ミニサイズだし。食べちゃえ☆
『カスタードシュークリーム』 なので、ホイップは入っておりませんが。
(大抵よく食べるのはホイップ&カスタードのWタイプ。)
久々に堪能しました~~v
(大抵よく食べるのはホイップ&カスタードのWタイプ。)
久々に堪能しました~~v
◆オマケ。
UHA味覚糖 『特濃ミルク8.2』 。
また出ました!!!
例の怪しいパッケージ☆
例の怪しいパッケージ☆
先日、私がリクエストして買ってきてもらった袋の方には、ざっと見たところ入っておりませんでした。
それを食べ尽くして、昨日また新たに買ってきて、母が何気なく1個つまんだら――――
おぉ☆
それを食べ尽くして、昨日また新たに買ってきて、母が何気なく1個つまんだら――――
おぉ☆
気付かなかっただけで、1袋に1個必ず入っているのか、
それとも本当にランダムなのか。
それとも本当にランダムなのか。
パッケージにもサイトにも何一つ触れられていないのが更に謎を深めますが、
『コアラのマーチ』 で眉毛付きコアラを見つけた時のように、ちょっとラッキーな気分が味わえます♪
このパッケージ、また取っておこうっと♪
『コアラのマーチ』 で眉毛付きコアラを見つけた時のように、ちょっとラッキーな気分が味わえます♪
このパッケージ、また取っておこうっと♪
◆姉が――――!!
今日ミスド買ってきてほしいとか云い出した――――!!
100円セール中でポイント溜まりにくいし、最近ドーナツ続きだし、やっぱやめ~☆
って決めたばかりなのに!
そういえば、やめた事姉には云ってなかったしなぁ。
すっかり食べるつもりになっていたところ、今更引けないという事か。その気持ちはよぉ~く分かる☆
今日ミスド買ってきてほしいとか云い出した――――!!
100円セール中でポイント溜まりにくいし、最近ドーナツ続きだし、やっぱやめ~☆
って決めたばかりなのに!
そういえば、やめた事姉には云ってなかったしなぁ。
すっかり食べるつもりになっていたところ、今更引けないという事か。その気持ちはよぉ~く分かる☆
…………別に、皆さんで勝手に食べててもらえば良いんですけど…………
それを横目で眺めているだけなんてそんな事私に出来る訳ないじゃないですか☆
それを横目で眺めているだけなんてそんな事私に出来る訳ないじゃないですか☆
いつもと違う店舗なので、 『リッチドーナツ ショコラ』 シリーズもあるかも!
もしあれば 『ビターチョコ』 の方、買ってきてもらおう♪
食べてる暇無いけど…………月曜なら早く帰れそうだし…………何なら朝食代わりにでも…………
もしあれば 『ビターチョコ』 の方、買ってきてもらおう♪
食べてる暇無いけど…………月曜なら早く帰れそうだし…………何なら朝食代わりにでも…………
冷凍してある 『オールドファッション 黒みつきなこ』 も早く食べなきゃだけど……
もしそれも今日買えたら、今ある冷凍分は姉に消費してもらって
私は新たに冷凍しておけば良いし♪
もしそれも今日買えたら、今ある冷凍分は姉に消費してもらって
私は新たに冷凍しておけば良いし♪
わ~~~何かまたいろいろ買い込んじゃいそうな予感☆
スポンサーサイト
本物クリチ……いつかGETしよう☆
◆「ま~るさんかくしか~く~♪」
と、思わず歌いだしたくなるような昨日の朝食。
と、思わず歌いだしたくなるような昨日の朝食。
クリームチーズのなんちゃってチーズケーキ風トースト
あーんど
ツナトーストです☆
あーんど
ツナトーストです☆
前回、味付きクリチをパンに塗って焼いてメープル掛けたら何か微妙だったので……
やっぱりコレやるならプレーンタイプのクリチの方が良いんだろうな、と思いまして。
しかし、わざわざ買ってくるのも…………
やっぱりコレやるならプレーンタイプのクリチの方が良いんだろうな、と思いまして。
しかし、わざわざ買ってくるのも…………
そこで、ほんのひと口だけ残っていた最後のヨーグルトを水切りして代用する事に。
少な過ぎて水分が落ちてこないヨーグルトの水分を無理やりキッチンペーパーに吸わせ、
ほんのりキッチンペーパーの味のする水切りヨーグルトをパンに塗ってトースト、
仕上げに金柑ハチミツ。
ほんのりキッチンペーパーの味のする水切りヨーグルトをパンに塗ってトースト、
仕上げに金柑ハチミツ。
………………普通にヨーグルトとして食べていた方が良かったです。
やはりちゃんとしたクリチでやらないとダメですね~。
所詮はエセクリチ。味はやっぱりヨーグルト☆
(塩とかスキムミルクとか少し混ぜると、味もクリチに近付くのですが……今回は何もしなかったし。)
「ヨーグルトトースト」として頂くなら、ジャムとかハチミツとか混ぜて
焼いた後のトーストに冷たい状態で塗る方が無難かと☆
所詮はエセクリチ。味はやっぱりヨーグルト☆
(塩とかスキムミルクとか少し混ぜると、味もクリチに近付くのですが……今回は何もしなかったし。)
「ヨーグルトトースト」として頂くなら、ジャムとかハチミツとか混ぜて
焼いた後のトーストに冷たい状態で塗る方が無難かと☆
……いつか、普通のクリチが手に入った時に、「チーズケーキ風トースト」また試そう……!
もう片方のツナトーストは大成功♪
火曜にひじきご飯を作った時に余った(余らせた)ツナ缶に、みじん切り玉葱とマヨを混ぜて塩胡椒し、
パンに乗っけて焼きました。
この味付けで、失敗はまずあり得ませんね♪
食べる前から美味しさは保証済み☆
これにチーズ散らして焼いてもまた美味しそうです~~vv
パンに乗っけて焼きました。
この味付けで、失敗はまずあり得ませんね♪
食べる前から美味しさは保証済み☆
これにチーズ散らして焼いてもまた美味しそうです~~vv
――ツナペースト、パン1枚分には少ないかも、と思ってハーフ&ハーフにしたんですけども。
この量なら、パン1枚全面に塗っちゃっても大丈夫だったかもな~・・・
この量なら、パン1枚全面に塗っちゃっても大丈夫だったかもな~・・・
野菜ジュースはシンプルです。
豆乳・人参・バナナのみ☆
豆乳・人参・バナナのみ☆
完熟しきったバナナを、電子レンジでチンして使いました。
ほのかにあったか、甘くて美味しい野菜ジュースですv
ほのかにあったか、甘くて美味しい野菜ジュースですv
しかし………………
これっぽっちじゃ少なかったんでしょうか。
これっぽっちじゃ少なかったんでしょうか。
まだまだ食べられそう☆
「足りないくらいがちょうどいい」――――
リラックマ本の中の言葉を繰り返しながら、 『蒟蒻畑 ピーチ味』 (1個7kcal)を2個つまんで会社へ。
リラックマ本の中の言葉を繰り返しながら、 『蒟蒻畑 ピーチ味』 (1個7kcal)を2個つまんで会社へ。
◆やっとの思いでありついた昼食・・・
前日のうちに詰めておいたお弁当。
胸肉の唐揚げ2つに、長芋と青ジソの肉巻きも詰めちゃえ詰めちゃえ☆
胸肉の唐揚げ2つに、長芋と青ジソの肉巻きも詰めちゃえ詰めちゃえ☆
――しかし、偶然にもこの日の食堂弁当も唐揚げでした…………。
(でもこっちの胸肉唐揚げの方が美味しいハズ!!)
(でもこっちの胸肉唐揚げの方が美味しいハズ!!)
しかもご飯は普通の白米の他に、五目炒飯も!!!
炒飯食べられない私でも、アレなら五目御飯のノリで食べられそうだぞ!???
(以前、ラーメンにくっ付いてきてた炒飯もどきも、バターライスみたいで美味しかったし!)
炒飯食べられない私でも、アレなら五目御飯のノリで食べられそうだぞ!???
(以前、ラーメンにくっ付いてきてた炒飯もどきも、バターライスみたいで美味しかったし!)
――隣で食堂弁当食べてる人をちょっぴり羨ましそうに眺めつつ、
持参した発芽玄米おにぎりをモグモグ頂きました。
持参した発芽玄米おにぎりをモグモグ頂きました。
汁物は、コンソメスープでしたv
見えませんが、キャベツの他に輪切りのウィンナーもコロコロ入ってます。
頑張っていっぱいすくって入れました♪
頑張っていっぱいすくって入れました♪
◆この後もやはりお腹の猛獣は元気爆発、コッソリちっちゃいバターロールを2個つまんだところで
「ちょっとコレ食べてみて~」と試作品の枝豆パン登場!!!!
「ちょっとコレ食べてみて~」と試作品の枝豆パン登場!!!!
あぁ~~もっと早く出てきてくれていれば!!!
と思いつつもパクリ☆
と思いつつもパクリ☆
美味し~~~いvvvv
画像をお届けできないのが残念です。
ヨモギ色のふかふかの生地の中に、私の大好物、ずんだ餡が!!!
ヨモギ色のふかふかの生地の中に、私の大好物、ずんだ餡が!!!
その丸いパンが、3つ繋がって枝豆風に仕上げられておりました。
ああ、時間さえあれば絵でも描くんですけど。
そろそろ今日のお弁当詰め始めないとヤバそうです☆
ああ、時間さえあれば絵でも描くんですけど。
そろそろ今日のお弁当詰め始めないとヤバそうです☆
最後に、夕食画像アップしてお別れ~。
なめこのヌメヌメ具合がもっとも現れている写真をチョイスしました☆
チョコ意外にもちょこちょこと。
◆昨日の朝食は、昨日のうちにフライングでアップしてしまったので……
昨日の昼食&夕食と、ちょっぴりおやつレポ☆
昨日の昼食&夕食と、ちょっぴりおやつレポ☆
――の前に、昨日の日の出。
もう随分日が昇るのも早くなりましたねぇ。
今日は残念ながら雨のようですが……
でも冷たい雨にはならないみたいです。
もうコートともおさらば……いよいよ春も目の前か♪
でも冷たい雨にはならないみたいです。
もうコートともおさらば……いよいよ春も目の前か♪
◆昨日は、おやつの予定はチョコレート以外特に無かったのですが、
節制しておくに越した事はない☆
おかずは野菜中心&発芽玄米入りご飯&朝食に食べられなかったバナナでヘルシーに☆
節制しておくに越した事はない☆
おかずは野菜中心&発芽玄米入りご飯&朝食に食べられなかったバナナでヘルシーに☆
せっかくシュガースポットの出ているスウィーティオは、加工せずそのままで。
完熟スウィーティオと、買ってきたばかりのまだ青いスウィーティオを1本ずつ食べ比べた父が
その違いに今更ながら驚いておりました。
完熟スウィーティオと、買ってきたばかりのまだ青いスウィーティオを1本ずつ食べ比べた父が
その違いに今更ながら驚いておりました。
手前の 『桜エビ入り五目豆』 。
私の大好物。
火曜の夜に母がこさえたのですが…………
私の大好物。
火曜の夜に母がこさえたのですが…………
その直前に私が台所を使った際、一時的に砂糖と塩の容器の位置を入れ替え、
後で戻しておこうと思ったまま忘れてしまって…………
後で戻しておこうと思ったまま忘れてしまって…………
一応、容器は色も柄も違っていたのですが、よく確認せず使ってしまった母。
甘~~~くなるはずの五目豆に、大惨事発生☆
あわや捨てられそうになった私の大好物・五目豆。
待て、待て、待て。
とりあえず表面洗っちゃって、また味付けだけし直せば多少はマシになるのではないか???
好物だけに私も必死です☆
待て、待て、待て。
とりあえず表面洗っちゃって、また味付けだけし直せば多少はマシになるのではないか???
好物だけに私も必死です☆
既にしっかり滲み込んでしまった塩と醤油を少しでも薄める為、
砂糖を分量より多めに入れたり水を入れて薄めたり――――
思考錯誤の末に、ようやっと本来の味に近付きました~~♪
砂糖を分量より多めに入れたり水を入れて薄めたり――――
思考錯誤の末に、ようやっと本来の味に近付きました~~♪
ちょっぴりしょっぱめの五目豆。
うん、これもまた美味v
うん、これもまた美味v
(最初の塩まみれの段階でひと口食べたら、その後ず――――っとむせました…………;
塩分の摂り過ぎは本当にキケンですね!!)
塩分の摂り過ぎは本当にキケンですね!!)
◆今日は特におやつの予定ナシ~……
だったのですがウチの親は絶対何か買ってくると思いましたよ。
だったのですがウチの親は絶対何か買ってくると思いましたよ。
ラスク登場☆
スーパーの中のパン屋さんで売ってるヤツです。
スライスしたフランスパンにペースト塗って焼いただけ、みたいな。
市販品よりずっと素朴でアッサリした感じです。
きっとカロリーも低い事でしょう。低いに違いない。
スライスしたフランスパンにペースト塗って焼いただけ、みたいな。
市販品よりずっと素朴でアッサリした感じです。
きっとカロリーも低い事でしょう。低いに違いない。
食べちゃいましょう♪
ガーリック&黒胡麻です。
ガーリックラスクの美味しさはもはや説明するまでもありませんが……
黒胡麻もまた美味vv
わずかにじゅんわり滲み込んだ感じがまたGOODv
多分、砂糖が混ぜてあって、それが溶け合っているのでしょう。
ガーリックの方はバターたっぷりな感じだしv
黒胡麻もまた美味vv
わずかにじゅんわり滲み込んだ感じがまたGOODv
多分、砂糖が混ぜてあって、それが溶け合っているのでしょう。
ガーリックの方はバターたっぷりな感じだしv
…………案外、カロリー高いかも…………
まぁ気にしない気にしない♪
◆飴も何だかいろいろ登場してました。
『そふとしるこ飴』 。
昆布飴ではなくしるこ飴。
まぁ、あんな感じで柔らか~~いヤツです。
飴はどんなに硬くてもすぐに噛んでしまうクセのある私には、
こういう柔らかタイプの方が食べ易いです。
まぁ、あんな感じで柔らか~~いヤツです。
飴はどんなに硬くてもすぐに噛んでしまうクセのある私には、
こういう柔らかタイプの方が食べ易いです。
その後、父が再び買い物に出る機会があったので、
ついでにお気に入りのUHAの 『ミルク飴』 も買ってきてもらっちゃいました。
ついでにお気に入りのUHAの 『ミルク飴』 も買ってきてもらっちゃいました。
今日から4日間分の、会社用おやつ☆
昔懐かし 『みぞれ玉』 も。
表面がザラメでコーティングされている、あれ。
美味しいんですが、デカ過ぎて舐めるのが大変なうえ、表面のザラザラが結構口内を攻撃してきます(笑)。
5色あったので1色ずつ貰って、1つはお口の中へ。
チョコも加えて、全種類ちょうど4つずつ♪
表面がザラメでコーティングされている、あれ。
美味しいんですが、デカ過ぎて舐めるのが大変なうえ、表面のザラザラが結構口内を攻撃してきます(笑)。
5色あったので1色ずつ貰って、1つはお口の中へ。
チョコも加えて、全種類ちょうど4つずつ♪
◆夕食は木曜としては珍しく、お惣菜パックではございません☆
コロコロ沢山あるジャガイモを消費する為、母が肉じゃが作りました。
コロコロ沢山あるジャガイモを消費する為、母が肉じゃが作りました。
しかし、野菜カットは父担当。
ごろんごろんと大きな塊のジャガイモとは対照的に、人参は鋭角で攻撃的です。
でも、ジャガイモもしっかり中まで柔らかくなっていて、美味しかったです~v
でも、ジャガイモもしっかり中まで柔らかくなっていて、美味しかったです~v
◆この後、1週間振りに 『Wii Fit』 で基本のヨガ&筋トレやりました。
(2週間振りだった先週は、1種目目で足つりました;)
(2週間振りだった先週は、1種目目で足つりました;)
状態をスウィングさせながら、「何この腰回りに張り付く鉄板みたいなの。鬱陶しい」
――――――――――ハッ☆
まさか脂肪!????????
テープカッター引換の為に週末また買いに行く予定だったミスドがキャンセルされた瞬間でした。
……最近、また調子に乗って買い過ぎだったしね。
まだ冷凍のオールドファッション2個残ってるしね。
週末まで100円セールやってるし。ポイント集める為に買うなら来月の方が良いさ。
テープカッター間に合わなかったとしても、それまでさ…………
まだ冷凍のオールドファッション2個残ってるしね。
週末まで100円セールやってるし。ポイント集める為に買うなら来月の方が良いさ。
テープカッター間に合わなかったとしても、それまでさ…………
とりあえず 『Wii Fit』 、これから極力毎日やる事にします!!!
バレンタインチョコレポ・最終章☆
◆2月も終わりになって、バレンタインチョコレポ後半です!
ちまちまちまちま食い続け、やっとこさ無くなりましたよ~♪
ちまちまちまちま食い続け、やっとこさ無くなりましたよ~♪
◆皆さん、すっかりお忘れかと思いますが……
まだ残っていたのはコチラの品々。
まだ残っていたのはコチラの品々。
まず、バレンタインコーナーがホワイトデーコーナーに模様替えされてからジャスコで買った、
ゴンチャロフのチョコレート。
ゴンチャロフのチョコレート。
カタログで買ったチョコが全部、1箱に1種類ずつしか入っていなくて
複数人で分けるとどうしても食べられないチョコが出てくるので
「来年こそは同じチョコを人数分箱買いして1人1箱ずつ食べる!!!」
と、誓いを立てた訳ですが。
複数人で分けるとどうしても食べられないチョコが出てくるので
「来年こそは同じチョコを人数分箱買いして1人1箱ずつ食べる!!!」
と、誓いを立てた訳ですが。
来年まで待てずに買っちゃったんですよね~。
安かったし☆
20個入りを1箱と、9個入りを1箱。
それを3人でほぼ均等な内容になるよう、詰め替えて。
安かったし☆
20個入りを1箱と、9個入りを1箱。
それを3人でほぼ均等な内容になるよう、詰め替えて。
私が食べようとした頃にはもう、私の分しか残っていませんでした。
わ~い、いろんなチョコ食べ放題~~♪
――と、喜んだのは一瞬だけ。
――と、喜んだのは一瞬だけ。
…………これってさ。
見るからに、中何も入ってないヤツあるよね。
見るからに、中何も入ってないヤツあるよね。
葉っぱは確実に何も入ってないね。
ハートとバラは……もしかしたら入ってそうだけど…………怪しい。
ハートとバラは……もしかしたら入ってそうだけど…………怪しい。
検証結果。
オール、はずれ☆
単に苺チョコかミルクチョコかビターチョコかの違いだけ!!!
しかもそんな微妙な味の違い、分からん!
しかもそんな微妙な味の違い、分からん!
辛うじて中に入っていたのは、このスライム型のチョコと……
(黒スライムには茶色いガナッシュ、茶スライムには黒いガナッシュが入っていたように思います。
どちらもなかなかに美味v)
どちらもなかなかに美味v)
アラザンのまぶされた、ちょっと凝った形のこのチョコ。
ナッツ入りv
うん、これは成形が凝っているうえ食感にもアクセントがあって合格☆(←何様。)
うん、これは成形が凝っているうえ食感にもアクセントがあって合格☆(←何様。)
そして、唯一包みに入っていたコチラのチョコ。
流石、一番重量感もあって中身もとろ~っと食べ応えがあり、美味でしたv
――――が。
イオンシネマ館のグラム売りお菓子コーナーで放り込んだこのチョコの方が
高級感あるように感じたのは気のせいでしょうか。
高級感あるように感じたのは気のせいでしょうか。
ついでにこっちも。
『もちチョコ 抹茶』 v
――――結局、さ。
1箱の中に1種類ずつ、珍しいチョコが入っているような、そういうのを1人全種類食べたい訳ですよ。
見た目の形がどうこうじゃなくて。
(その事に、最後のゴンチャロフ買う前に気付くべきであった……!)
1箱の中に1種類ずつ、珍しいチョコが入っているような、そういうのを1人全種類食べたい訳ですよ。
見た目の形がどうこうじゃなくて。
(その事に、最後のゴンチャロフ買う前に気付くべきであった……!)
来年こそは、カタログで、凝ったチョコレートを1人1箱ずつ買います!!
◆そんな、カタログで買った凝ったチョコレート。
私が自分の取り分をまだ食べていなかったのは、まずコチラ。
私が自分の取り分をまだ食べていなかったのは、まずコチラ。
玉手箱みたいな箱に入ってたやつです。
私はこの中の、 『杏』 と 『黒胡麻』 と 『栗鹿の子』 を取っておいてもらった…………
ハズだったのですが…………
杏が無い☆
私はこの中の、 『杏』 と 『黒胡麻』 と 『栗鹿の子』 を取っておいてもらった…………
ハズだったのですが…………
杏が無い☆
間違って母に食われてしまった模様~(涙)。
その代わり、コチラの 『ホワイト&スイート』 なる
8個の中で唯一中に何も入ってないやつが残っていたので
仕方なく頂きました……。
その代わり、コチラの 『ホワイト&スイート』 なる
8個の中で唯一中に何も入ってないやつが残っていたので
仕方なく頂きました……。
中まで見事なマーブル模様☆
その名の通り、ひたすら黒チョコと白チョコ。
…………あぁ、杏…………(涙)。
(まぁ、母は2個しか食べられなかったんだから、贅沢は云うまい。)
その名の通り、ひたすら黒チョコと白チョコ。
…………あぁ、杏…………(涙)。
(まぁ、母は2個しか食べられなかったんだから、贅沢は云うまい。)
あとの2つは希望通りに。
コチラは黒胡麻。
コチラは黒胡麻。
色はモロ黒胡麻ですが、正直味はよく分からず……;
栗鹿の子は分かりました!
◆上記3個は今朝一気に食っちゃいまして。
えぇい、ついでだ。
こっちも食べちゃえ☆
えぇい、ついでだ。
こっちも食べちゃえ☆
コチラの箱からは、 『ばにら』 と 『木いちご』 の2個をキープ☆
バニラ味のチョコってどんなの??
ドキドキしながら食べたのですが……
ドキドキしながら食べたのですが……
う~ん、バニラの味、分かるような分からないような。
確かにホワイトチョコとは違うのですが。
確かにホワイトチョコとは違うのですが。
そして、ピンクのトッピングが可愛い木いちごv
最初、このトッピングが1個しか付いていなくて、「写真と全然違うじゃ~ん☆」と文句を垂れたら
下に落ちてただけでした。
せっかくなので、全部拾い集めて乗っけて撮影☆
最初、このトッピングが1個しか付いていなくて、「写真と全然違うじゃ~ん☆」と文句を垂れたら
下に落ちてただけでした。
せっかくなので、全部拾い集めて乗っけて撮影☆
甘酸っぱ~~~いvvv
コレ! コレが今日食べた中で一番美味しいvvv
コレ! コレが今日食べた中で一番美味しいvvv
こ――ゆ――のを1人1種類ずつ食べたかったのよ――――――――!!!!
◆――ここまでのレポを今日、打ちかけて。
そうだ!
もう1箱残ってたんだった!!!
そうだ!
もう1箱残ってたんだった!!!
危ない危ない、忘れてた☆
とっとと食ってレポしちゃおう♪
とっとと食ってレポしちゃおう♪
最後の1箱はコチラ!
百人一首かるたでも出てきそうな純和風な箱の中に入っているのは…………
百人一首かるたでも出てきそうな純和風な箱の中に入っているのは…………
『手毬ショコラ』 !
イラストレーターの加藤彩さんが、源氏物語をイメージしてデザインされたそう☆
イラストレーターの加藤彩さんが、源氏物語をイメージしてデザインされたそう☆
――ただしこのチョコ、かなりの上げ底です(笑)。
球体と思いきや、半球体。
球体と思いきや、半球体。
でも凄い! 綺麗!!
芸術じゃあ~~~~~vv と溜息もらしながら撮影大会☆
芸術じゃあ~~~~~vv と溜息もらしながら撮影大会☆
和な風貌とは裏腹に、中身は洋風。
「ウィスキー」「コアントロー」「ブランデー」と洋酒3種と、
「キャラメル」「コーヒー」そして「レモン」。
「ウィスキー」「コアントロー」「ブランデー」と洋酒3種と、
「キャラメル」「コーヒー」そして「レモン」。
悩みに悩んだ末、私は「コアントロー」と「レモン」で!
まずは「レモン」。
ホワイトチョコに黒いガナッシュ。
とても「レモン」という感じじゃありませんが…………
とても「レモン」という感じじゃありませんが…………
レモンだぁ~~vv
爽やか!!
爽やか!!
そしてオレンジのお酒、「コアントロー」は……
対照的に、スイートチョコに白いガナッシュ。
オレンジだぁ~~~vvv
美味し~~~いvv
美味し~~~いvv
こ―――ゆ―――のを1人1種類ずつ(以下略。)
◆最後の最後にとっておきで〆て、本年のバレンタイン用チョコ、全て消費完了~~♪
あぁ……いろいろあったけど、素晴らしきチョコパラダイスでございましたv
来年は更に素晴らしきパラダイスにすべく、
「狙った獲物はソッコー注文」&「種類を絞って人数分箱買い」戦法でいきたいと思います!!
来年は更に素晴らしきパラダイスにすべく、
「狙った獲物はソッコー注文」&「種類を絞って人数分箱買い」戦法でいきたいと思います!!
以上、チョコレポでした~~♪
身体に優しいパンの山~v
昨年かそこらまで、「あの建物なんだろ??」くらいにしか思っていなかったのですが、
実は知る人ぞ知る、遠方からもはるばる買いに来る人が居るほど有名なお店らしく…………
実は知る人ぞ知る、遠方からもはるばる買いに来る人が居るほど有名なお店らしく…………
国産の小麦粉にこだわって、お店の横にある小屋で小麦を挽き、
自家製自然酵母を使って石釜で焼くという凝りよう。
しかも、基本的に生地には卵・バター・牛乳・砂糖不使用。
クリームやトッピングでこれらを使う場合でも、自然卵だの無添加牛乳だの低農薬フルーツだの……
とにかく、徹底して素材にこだわっているパン屋さんなのです☆
「○○の入ってない食パンありますか?」みたいに問い合わせてくるお客さんもしばしば。
自家製自然酵母を使って石釜で焼くという凝りよう。
しかも、基本的に生地には卵・バター・牛乳・砂糖不使用。
クリームやトッピングでこれらを使う場合でも、自然卵だの無添加牛乳だの低農薬フルーツだの……
とにかく、徹底して素材にこだわっているパン屋さんなのです☆
「○○の入ってない食パンありますか?」みたいに問い合わせてくるお客さんもしばしば。
どうせパン作るならこういう所で働きたい!!!!
と、足を運ぶたび思いながら買ってます。
(マジで募集してないかしら…………。)
と、足を運ぶたび思いながら買ってます。
(マジで募集してないかしら…………。)
これだけ素材にこだわった手作りパンなだけに、1個あたりの値段がとてもお高いのですが、
どれもこれも見た事も無いような珍しいパンばかりでおまけにそれが行くたびに変わってるもんですから
行くと必ず2000円以上は買い込んでしまうのです☆
どれもこれも見た事も無いような珍しいパンばかりでおまけにそれが行くたびに変わってるもんですから
行くと必ず2000円以上は買い込んでしまうのです☆
とってもキケンなお店なので、ここしばらく近寄らないようにしてたんですけどね。
昨日、すぐ傍まで行く用事があって…………
あ、そういえばここのポイントカード、1枚スタンプが溜まってたなぁ、と思い出し。
そのカードがお財布の中から出てきてしまったので。
昨日、すぐ傍まで行く用事があって…………
あ、そういえばここのポイントカード、1枚スタンプが溜まってたなぁ、と思い出し。
そのカードがお財布の中から出てきてしまったので。
つい、フラフラと☆
この扉の奥へと…………誘い込まれてしまったのでした。
今回はタイミング的にもベストだったようで、店内いっぱいに焼き立てパンがずら~~り☆
しかも見た事無いパンがいっぱい増えてる!!
定番でまた食べたいと思ってたパンもあるし!
どうしよう、アレもコレも欲しい♪♪
しかも見た事無いパンがいっぱい増えてる!!
定番でまた食べたいと思ってたパンもあるし!
どうしよう、アレもコレも欲しい♪♪
まぁ、1日くらいはもつだろうし。
明日の朝や昼やおやつにも食べられる事を考えれば……
母と私と姉の3人分って事で、多少買い過ぎちゃっても…………
明日の朝や昼やおやつにも食べられる事を考えれば……
母と私と姉の3人分って事で、多少買い過ぎちゃっても…………
2,350円(-ポイントによる500円引き=1,850円)お買い上げ~~♪
見事に個性的なパンがズラリ☆
1つ1つ、解説してゆきましょう♪
1つ1つ、解説してゆきましょう♪
◆真っ先に目に付く、長~~~~~~~いコチラ。
その名も 『そば粉フランス』 。
一番最初にこのお店へ行った際に購入し、その素朴な味わいと独特の食感の虜になるも、
遭遇できる確率が低くてなかなかリピできず…………
今回、見つけて真っ先にGET☆
一番最初にこのお店へ行った際に購入し、その素朴な味わいと独特の食感の虜になるも、
遭遇できる確率が低くてなかなかリピできず…………
今回、見つけて真っ先にGET☆
手で持つとこんな感じ。
あ、しまった、どうせなら長さ計っておけば良かった☆
店員さんが袋に詰める際に1本折ってしまったらしく、慌てて替えに行ってくれました。
あの折れた1本は店員さんのお腹に収まったのでしょうか。
あ、しまった、どうせなら長さ計っておけば良かった☆
店員さんが袋に詰める際に1本折ってしまったらしく、慌てて替えに行ってくれました。
あの折れた1本は店員さんのお腹に収まったのでしょうか。
そば粉と胡桃がたっぷり練り込まれた、硬~いスティック。
ぼりん。ぼりん。と齧っていると、そこかしこから胡桃が顔を出します。
う~ん、やっぱり素朴で美味しいv
――って、独りでおやつタイムやってる母に釣られて私も食べちゃったよ☆
えぇいついでだ、もっと食べちゃえ☆
う~ん、やっぱり素朴で美味しいv
――って、独りでおやつタイムやってる母に釣られて私も食べちゃったよ☆
えぇいついでだ、もっと食べちゃえ☆
◆コチラもリピ商品。
『古代米 黒もち米のぷちぷちひまわり』 。
『古代米 黒もち米のぷちぷちひまわり』 。
ヒマワリの種がた~っぷり入った、硬めのパン??
――ここの商品は本当、「パン」と呼んで良いものかどうか迷うシロモノが多いです;
そば粉フランスもコチラも、粉を固めて焼いただけ――って感じですね。
――ここの商品は本当、「パン」と呼んで良いものかどうか迷うシロモノが多いです;
そば粉フランスもコチラも、粉を固めて焼いただけ――って感じですね。
半分だけ頂こうと思って割ったら、「バリン」ではなく「もちっ」と割れたのでちょい意外。
やはりもち米なだけありますね。
ほのかな紫色は、「黒もち米」故でしょうか。
やはりもち米なだけありますね。
ほのかな紫色は、「黒もち米」故でしょうか。
ヒマワリの種がた~~っぷりv
香ばしくて堪りません・・・v
香ばしくて堪りません・・・v
(母はコレを今朝、アルミホイルにくるんでトースターで温めて食べたのですが、
加熱し過ぎて焦げちゃって「お焦げの味しかしない~(泣)」と嘆いておりました。
せっかくのもち食感が………残念☆)
加熱し過ぎて焦げちゃって「お焦げの味しかしない~(泣)」と嘆いておりました。
せっかくのもち食感が………残念☆)
◆いよいよ食欲が増してきました。
もう1個いっちゃいましょう☆
(あんまり沢山残しておいても、明日大変ですしね!)
もう1個いっちゃいましょう☆
(あんまり沢山残しておいても、明日大変ですしね!)
『チョコと抹茶カスタードのクロワッサン』 いっちゃいましょ~!
これでもかというほどケシの実に覆われたコチラ。
クロワッサン??
しかも抹茶カスタード???
クロワッサン??
しかも抹茶カスタード???
断面。
まさしくクロワッサン生地の中にチョコと抹茶クリームが!!!
まろやか~な抹茶カスタードクリーム、美味しかったですvv
まろやか~な抹茶カスタードクリーム、美味しかったですvv
……クロワッサン&カスタード。
カロリーを考えると恐ろしいですが;
カロリーを考えると恐ろしいですが;
本当は何も食べるつもり無かったところへこの3連発☆
本日、確実にカロリーオーバー☆
もうやめとこう~っと;
本日、確実にカロリーオーバー☆
もうやめとこう~っと;
◆飢えている母は 『そば粉フランス』 の他に、以下の2品もペロリと平らげました☆
コチラ、 『ブルーチーズと葱のピザトースト』 !
こんなに葱たっぷりのピザトーストなんて見た事ないよ!!!
しかもブルーチーズ。
これは食べねば!!
――と、母の分と自分の分で2枚買ってきたのですがイヤな予感的中。
ピザ好きの姉に1枚取られました(泣)。
しかもブルーチーズ。
これは食べねば!!
――と、母の分と自分の分で2枚買ってきたのですがイヤな予感的中。
ピザ好きの姉に1枚取られました(泣)。
今度見つけたら絶対食うぞ~~!
(本当、ある時に買わないと、二度とお目に掛かれなくなる可能性もありますからね☆
以前、姉に買って帰って「美味しいvv」と大絶賛だった 『緑黄色野菜のピザ』 も、
今度は私も♪ と買いに行ったのに、それ以降一度も遭遇出来ず…………
もう作ってないのかな~/涙)
以前、姉に買って帰って「美味しいvv」と大絶賛だった 『緑黄色野菜のピザ』 も、
今度は私も♪ と買いに行ったのに、それ以降一度も遭遇出来ず…………
もう作ってないのかな~/涙)
◆こちら、オーソドックスな 『チーズケーキ』 ですが……
母が齧ったところを激写させていただきました。
おぉ、下はよくあるタルト生地ではなく、パイ生地☆
美味しそうですv
1つは母、もう1つは姉が食べたので私は食べておりませんが。
(姉、夕食前だというのにヒマワリ種パンとそば粉フランスと葱ピザと
おまけにコレまで食べようとしたので、慌てて止めました☆
「やめておいて良かった」とのちほど語っておりました。)
美味しそうですv
1つは母、もう1つは姉が食べたので私は食べておりませんが。
(姉、夕食前だというのにヒマワリ種パンとそば粉フランスと葱ピザと
おまけにコレまで食べようとしたので、慌てて止めました☆
「やめておいて良かった」とのちほど語っておりました。)
◆上記チーズケーキと、コチラの 『ウィンナーロール』 は
夜中だか早朝だかに姉の胃袋に収まったようです。
夜中だか早朝だかに姉の胃袋に収まったようです。
こんな定番のウィンナーロールでさえ、ピーマンやトマトソースたっぷりで美味しそうv
…… 『緑黄色野菜のピザ』 もさぞや美味しかったんだろうなぁ…………
ピザの上に野菜がゴロゴロ……
中からもゴロゴロ…………
…… 『緑黄色野菜のピザ』 もさぞや美味しかったんだろうなぁ…………
ピザの上に野菜がゴロゴロ……
中からもゴロゴロ…………
◆そしてこちら、 『目玉焼きのクロックムッシュ』 (←もう名称適当)は母の朝食にv
10枚切りくらいの薄い食パンの上に目玉焼きを乗せて、
その上から丸くくり抜いた食パンをもう1枚重ねてあるんですね☆
ふむ、ふむ。
その上から丸くくり抜いた食パンをもう1枚重ねてあるんですね☆
ふむ、ふむ。
かなりボリュームあったようで、普段ジャムトースト1枚しか食べない母は苦しそうでした(笑)。
◆――そして、私の朝食は。
シンプルなフォルムながらもど――ん☆ と存在感を放つ、こちらのパン。
『いちじくとお芋のクリームパン』 。
いちじくとお芋!??
めっちゃ気になったので購入。
下の段に置いてあったのでパッと見その大きさが分からず、トングで持ち上げた時に
予想外の大きさと重さに若干怯みましたがそのままトレイへ。
最後の1個でしたし☆ 「女性に人気」らしいですよ。
めっちゃ気になったので購入。
下の段に置いてあったのでパッと見その大きさが分からず、トングで持ち上げた時に
予想外の大きさと重さに若干怯みましたがそのままトレイへ。
最後の1個でしたし☆ 「女性に人気」らしいですよ。
フライングになりますが、今朝の朝食レポも一緒にお届けしちゃいましょう☆
リラックマの丸皿に乗せてみます。
リラックマの丸皿に乗せてみます。
ピッタリ☆
半分にカットしてみます。
断面はこんな感じ。
お芋クリームの中にいちじくがスッポリ!!!
食べてたらいちじく、ボロリと摂れちゃいましたよ!
本当に丸ごと入ってる!
本当に丸ごと入ってる!
せっかくなので、またクリームの中に戻して一緒に味わいましたv
お芋クリームも美味し~~いvvv
184gと結構な重量のクリームパンだったので、胃に来るだろうなぁと思い、
今日の朝食はコレとコーヒーのみにしておきました。
思ったよりは胃に来ませんでしたが、それでもやめておいて正解だったかもです。
現時点で、まだそんなにお腹空いてないですし;
今日の朝食はコレとコーヒーのみにしておきました。
思ったよりは胃に来ませんでしたが、それでもやめておいて正解だったかもです。
現時点で、まだそんなにお腹空いてないですし;
◆いやぁ、久々の 『プース』 、堪能しました~♪
お財布の事を考えると、あまりちょくちょく行けるお店ではないですが……
でも、たまに行くから、アレもコレも欲しくなってついつい買い過ぎちゃうんですよね。
ちょくちょく行っていれば、そんな事もないかも♪(←ヲイ。)
お財布の事を考えると、あまりちょくちょく行けるお店ではないですが……
でも、たまに行くから、アレもコレも欲しくなってついつい買い過ぎちゃうんですよね。
ちょくちょく行っていれば、そんな事もないかも♪(←ヲイ。)
とりあえず、今度は食パンみたいな大きめのパンを買いたいね、と母と話しておりますv
いつの間にかサイトの方で通販も始まってますし。
――って、車で3分の距離なんだから直接買いに行った方が早いですけど(笑)。
電話注文とか事前にしておけたら、確実なんですけどね~。
いつの間にかサイトの方で通販も始まってますし。
――って、車で3分の距離なんだから直接買いに行った方が早いですけど(笑)。
電話注文とか事前にしておけたら、確実なんですけどね~。
何だかんだで、大量のパンも昨日のうちにあらかた片付けてしまったお陰で
今日は食べ過ぎる事もなさそうですし、良かった良かった♪
今日は食べ過ぎる事もなさそうですし、良かった良かった♪
……余裕があれば、まだ残っているバレンタイン用チョコを片付けようかなと思っておりますが。
チョコレポ後半戦、まとめてお届けしようと、
既に食べてしまった分の写真編集は全て済ませてスタンバっております☆
既に食べてしまった分の写真編集は全て済ませてスタンバっております☆
お腹の調子が良さそうなら今日中に、
やめた方が無難そうならまた後日……
最後のチョコレポをお届けします。お楽しみに~♪
やめた方が無難そうならまた後日……
最後のチョコレポをお届けします。お楽しみに~♪
ブラックタピオカで遊んできました♪
◆昨日はお昼に 『デニーズ』 行ってきました~♪
(今回はいきなりランチレポから始まっちゃいます☆)
(今回はいきなりランチレポから始まっちゃいます☆)
前回、迷いに迷ってやめた 『ちぢみほうれん草とチキンのドリア』 と、
デザートに『自家製 苺のガレット』 を食す為に!!!!
デザートに『自家製 苺のガレット』 を食す為に!!!!
母の 『ずわい蟹と十八穀の海の幸ドリア』 が先に来て、
美味しそ~に食べてるのを目の当たりにしつつ……
美味しそ~に食べてるのを目の当たりにしつつ……
(蟹に海老にイカまで入って、超豪華だったらしいです☆)
やっと来ました、 『ちぢみほうれん草とチキンのドリア』 !
サイトの写真では細切れに混ざっているように見えたチキンが、
意外に大きな塊で乗っかっていてビビりつつ。
食します。
意外に大きな塊で乗っかっていてビビりつつ。
食します。
あっつ!!!!
口の中火傷する~~~☆(←実際した)
ハフハフ云いつつ、冷ましながら食べる心の余裕もなく、ガッついてしまいました。
途中で「そうだ! この季節ならではの甘いちぢみほうれん草を味わわねば!!」と思い出し、
ほうれん草だけ単独で食べたりしました。
やっぱり甘みがあって美味しかったです~v
ハフハフ云いつつ、冷ましながら食べる心の余裕もなく、ガッついてしまいました。
途中で「そうだ! この季節ならではの甘いちぢみほうれん草を味わわねば!!」と思い出し、
ほうれん草だけ単独で食べたりしました。
やっぱり甘みがあって美味しかったです~v
◆そして。
お待ちかね~~♪ 『自家製 苺のガレット』 !
前回、隣のテーブルでおじさんが独りで食べているのを目撃してヨダレものだったアレ♪
お待ちかね~~♪ 『自家製 苺のガレット』 !
前回、隣のテーブルでおじさんが独りで食べているのを目撃してヨダレものだったアレ♪
ディナープレートいっぱいに広がる、苺パラダイス☆
中央には、ホイップクリームとアイスもv
苺の他に、バナナとコーンフレークも散りばめられております。
苺の他に、バナナとコーンフレークも散りばめられております。
――何を隠そう、ガレットは初体験の私。
少し前まで、「ガレット」というモノがこういう薄くてペラペラで柔らい、
クレープ状のシロモノだという事すら全く知らなかったのですが。
少し前まで、「ガレット」というモノがこういう薄くてペラペラで柔らい、
クレープ状のシロモノだという事すら全く知らなかったのですが。
一体、どうやって食べたら???
前回、隣の席のおじさんは、カットしたガレットで具をクレープのように巻いていました。
それ、やってみよう♪
それ、やってみよう♪
…………精一杯、巻いてみました。
ちょっと小さ過ぎたか。
口元へ持っていくまでにバラけてしまう;
ちょっと小さ過ぎたか。
口元へ持っていくまでにバラけてしまう;
今度は大きめに切って、せっかくだからアイスとホイップとバナナと、
とにかく具材全部合わせちゃえ☆
とにかく具材全部合わせちゃえ☆
…………コレをバラけないよう口元へ運ぶにはどうフォークを使ったら良いのでしょうか;
食べ方が下手なばっかりに、せっかくの初ガレットをいまいち堪能しきれなかった感が残りますが、
でも食べられて満足♪
巻くだけでなく、具だけ単独で食べたり、いろんな食べ方を楽しみました☆
苺が甘酸っぱくって美味しかったです~v
これから苺の美味しい季節がやってきますね♪
でも食べられて満足♪
巻くだけでなく、具だけ単独で食べたり、いろんな食べ方を楽しみました☆
苺が甘酸っぱくって美味しかったです~v
これから苺の美味しい季節がやってきますね♪
◆――――そして。
もう1つ気になっていた、デザートドリンク 『クリーミー パールミルクティ』 。
もう1つ気になっていた、デザートドリンク 『クリーミー パールミルクティ』 。
ミルクティの中に、ブラックタピオカが入っているという変わったシロモノ。
メニュー写真のそのブチブチ具合をひと目見た時から、虜になっておりました。
メニュー写真のそのブチブチ具合をひと目見た時から、虜になっておりました。
……199kcalもあるし……
「デザートドリンク」という名称からしても、これ1杯でデザート代わり的な感じなのでしょうけども。
「デザートドリンク」という名称からしても、これ1杯でデザート代わり的な感じなのでしょうけども。
飲みたい。
頼んでしまった…………。
上にはホイップクリーム。
そして下には…………ブチブチ。
噂のブラックタピオカです!!
コレを吸い上げる為のぶっといストローが付いてます☆
早速吸い上げてみました!!
コレを吸い上げる為のぶっといストローが付いてます☆
早速吸い上げてみました!!
ぽん。ぽん。ぽん。
マジでそんな音と共に吸い上げられてきて口の中へ!
面白~~い!!!!(笑)
マジでそんな音と共に吸い上げられてきて口の中へ!
面白~~い!!!!(笑)
そして食感。
むにゅ。むにゅ。
あ・・・クセになりそうv
むにゅ。むにゅ。
あ・・・クセになりそうv
ぽん☆ むにゅv ぽん☆ むにゅv
遊んでいたらあっという間に無くなってしまいました。
いやぁ、楽しいドリンクだわ、こりゃ♪
いやぁ、楽しいドリンクだわ、こりゃ♪
◆カロリーの事を考えるならばコチラにすべきだろう、ともう1つ考えていたドリンク、『ダージリン紅茶』 は
たっぷり2杯分はあるポットで運ばれてくる事が分かっていたので、
1つ頼んで母と半分ずつにしました。
たっぷり2杯分はあるポットで運ばれてくる事が分かっていたので、
1つ頼んで母と半分ずつにしました。
「で、来週はケンタッキーじゃん?」
「そうだっけ??」
「クーポン券来週までだし」
「『ザラメ』 行こうと思ってたんだけど……」
「じゃあモーニングに 『ザラメ』 行ってからケンタ行こう♪」
「そうだっけ??」
「クーポン券来週までだし」
「『ザラメ』 行こうと思ってたんだけど……」
「じゃあモーニングに 『ザラメ』 行ってからケンタ行こう♪」
3月のグルメ計画を立てつつ、ダージリンティを啜ってこの日のグルメツアー終了~♪
「まだまだハンバーガー1個くらい食べられる」とますます鼻息荒くする母を連れて
この後、山ほどパンを買い込む事に……………
この後、山ほどパンを買い込む事に……………
詳しくは「買ってきました」レポにて!
◆ちなみにこの日の朝食はコチラ。
前日に、8枚切り食パン食われていて作れなかったクリームチーズトーストと……
生姜ハチミツシナモンヨーグルト☆
ヨーグルトの上にたっぷりシナモン振ってハチミツ垂らして練り生姜を惜しげも無くトッピング。
混ぜ混ぜして頂くと美味しいのです~♪
混ぜ混ぜして頂くと美味しいのです~♪
キャベツバナナ豆乳ジュースは、今度こそバナナをレンジでチンしてからミキサーで混ぜました!
豆乳を温めていないので、ホットスープとまではいきませんが、
冷え冷えの状態で頂くよりはお腹に良さそうですv
冷え冷えの状態で頂くよりはお腹に良さそうですv
◆予定外におやつでカロリーオーバーしてしまったので(詳細は別レポにて)
夜は節制!
夜は節制!
『イカのピリ辛マヨ炒め』 という、これまたひじょ~~~にご飯の進みそうなおかずを
涙をのんでご飯ヌキで頂きました。
先日のタラの甘辛ソテーといい、嫌がらせとしか思えません。
おやつを食い過ぎてさえいなければ、ちょっとくらいはご飯も食べられたんですけどね……。
小松菜のナムルと金柑合わせても144kcalですよ。超ヘルシーですよ。
涙をのんでご飯ヌキで頂きました。
先日のタラの甘辛ソテーといい、嫌がらせとしか思えません。
おやつを食い過ぎてさえいなければ、ちょっとくらいはご飯も食べられたんですけどね……。
小松菜のナムルと金柑合わせても144kcalですよ。超ヘルシーですよ。
もしかしたら今現在の私の胃腸にはあまり宜しくないかもしれない柑橘類は、
夕食後とか遅い時間にならなければまだ良いんじゃないか?
――という事で、可能ならばおやつの時間に、無理なら夕食前に頂くことにしました。
まぁ……あまり神経質になる必要も無いと思いますが。
こういう事をアレコレ気にして試すのがまた楽しいんですよ(笑)。
夕食後とか遅い時間にならなければまだ良いんじゃないか?
――という事で、可能ならばおやつの時間に、無理なら夕食前に頂くことにしました。
まぁ……あまり神経質になる必要も無いと思いますが。
こういう事をアレコレ気にして試すのがまた楽しいんですよ(笑)。
◆ではでは引き続き、食べ過ぎてしまったおやつレポへ!
※追記※
mitiruさんからの情報により、柑橘類の「酸」が良くないのだという事と、
空きっ腹にそのような刺激物の摂取は危険である事が判明しました。
―――食前、却ってダメじゃん☆
今日はとりあえず、金柑を昼食後に頂きました~。
mitiruさんからの情報により、柑橘類の「酸」が良くないのだという事と、
空きっ腹にそのような刺激物の摂取は危険である事が判明しました。
―――食前、却ってダメじゃん☆
今日はとりあえず、金柑を昼食後に頂きました~。
ミスド・リベンジ…………果たして結果は!??
◆遅くなりましたが、昨日のミスドレポです!
ず――――――ん☆ と胃がもたれた状態のまま、おやつにミスド。
先月の、胃腸不良始まりの日とソックリ同じパターン…………
先月の、胃腸不良始まりの日とソックリ同じパターン…………
しかし、今回はいろいろ調べた後だったので、必要以上に慌てる事も不安になる事もありませんでした。
何より、前回間違って買われてきて食いそびれた 『リッチドーナツショコラ チョコエンゼル』!!
やっと食べられるのよ~~~♪♪♪
ついでに、前々から目を付けていた 『クッキークルーラー シナモン』 もついに!
何より、前回間違って買われてきて食いそびれた 『リッチドーナツショコラ チョコエンゼル』!!
やっと食べられるのよ~~~♪♪♪
ついでに、前々から目を付けていた 『クッキークルーラー シナモン』 もついに!
ブログを打ちながらウキウキ待っているところへ、鳴り響いた「トルコ行進曲」。
父の携帯からの電話。
不吉な予感。
父の携帯からの電話。
不吉な予感。
「 『リッチドーナツ』 の黒い方だけ、やっぱり無いんだけど~……」
が――――――――――――――ん……………………
結局…………
白い方の、普通の、 『リッチドーナツ イースト・シェル エンゼルクリーム』 になってしまいました………。
もう1つ、気になる存在だった 『ポン・デ・クランチショコラ』 を代わりに頼むべきか迷ったのですが、
エンゼルクリームを久々にたっぷり味わってみたかった事もあり、同じクリーム入りで色違いのコチラにしました。
白い方の、普通の、 『リッチドーナツ イースト・シェル エンゼルクリーム』 になってしまいました………。
もう1つ、気になる存在だった 『ポン・デ・クランチショコラ』 を代わりに頼むべきか迷ったのですが、
エンゼルクリームを久々にたっぷり味わってみたかった事もあり、同じクリーム入りで色違いのコチラにしました。
ちなみに、同じ黒でチョコ入りの 『ビターチョコ』 も無かったらしいです……。
嗚呼、幻のショコラ生地(泣)。
でも良いんです。これらは別に期間限定品じゃありませんし。
もう1つの店舗の方へ行けば、あるかもですし。
またの機会に期待します!!!
嗚呼、幻のショコラ生地(泣)。
でも良いんです。これらは別に期間限定品じゃありませんし。
もう1つの店舗の方へ行けば、あるかもですし。
またの機会に期待します!!!
――という訳で。
昨日のおやつはコチラ。
昨日のおやつはコチラ。
まずは、お花みたいな形が何とも可愛らしい、
念願の 『クッキークルーラー シナモン』 に齧りつきます☆
念願の 『クッキークルーラー シナモン』 に齧りつきます☆
「ザク☆ ザク☆」
本当にそんな音が響きました!
凄いザクザク食感! まさにクッキー!
ドーナツというよりクッキーですよコレは!!!
あぁ昼前くらいお腹空いてる時に食べたらきっともっと美味しかったに違いない・・・・
と悔みながらも美味しく頂きました♪
本当にそんな音が響きました!
凄いザクザク食感! まさにクッキー!
ドーナツというよりクッキーですよコレは!!!
あぁ昼前くらいお腹空いてる時に食べたらきっともっと美味しかったに違いない・・・・
と悔みながらも美味しく頂きました♪
そして、黒から白に替わってしまった 『リッチドーナツ エンゼルクリーム』 。
軽いですね~コチラは。
美味しいエンゼルクリームたっぷり堪能できたし、合計カロリーも予定より低く済んだし、
まぁ良しとしましょう……
でもやっぱり、ショコラ生地も食べたかったよ~~~☆
次こそは!!!
美味しいエンゼルクリームたっぷり堪能できたし、合計カロリーも予定より低く済んだし、
まぁ良しとしましょう……
でもやっぱり、ショコラ生地も食べたかったよ~~~☆
次こそは!!!
でも、とりあえずミスドはこれにて一旦終了☆
本当にもうそろそろ、おやつはほどほどにしていかないとヤバイですからね;
本当にもうそろそろ、おやつはほどほどにしていかないとヤバイですからね;
◆オマケ。
前々から欲しかったスポンジ、ポイントで引き換えてもらってきました!
前々から欲しかったスポンジ、ポイントで引き換えてもらってきました!
可愛~~~いvvv
もちろん使いませんよ! 飾っておきます♪
もちろん使いませんよ! 飾っておきます♪
あと、テープカッターも欲しいんですよねぇ。できれば3色とも。
通年交換商品なので、慌てる必要はありませんけども。
通年交換商品なので、慌てる必要はありませんけども。
…………嗚呼、またポイントの為に通う事になるのか…………。
◆もひとつオマケ。
冷凍庫開けたら、チーズが増殖していてビックリ☆
冷凍庫開けたら、チーズが増殖していてビックリ☆
元々あった 『ゴーダ』 と 『レッドチェダー』 に加えて、
いつの間にか 『コンテ』 と 『スモークチーズ』 が仲間入りしちょる!!!
(しかも、今気付いたけど何故 『コンテ』 だけ英語表記???)
いつの間にか 『コンテ』 と 『スモークチーズ』 が仲間入りしちょる!!!
(しかも、今気付いたけど何故 『コンテ』 だけ英語表記???)
とにもかくにも、頂きます☆
甘~いドーナツを堪能した後で、口の中が塩気のあるモノを求めている!!
甘~いドーナツを堪能した後で、口の中が塩気のあるモノを求めている!!
左がコンテ、右がスモーク。
コンテは、最初の1個では分かりませんでしたが、2個食べたら
ちょっとブルーチーズっぽいクセのある味が口の中に広がりました。
私は平気ですが……ダメな人はダメかも。
スモークチーズはさすが、よくおつまみなんかにもあるだけに食べ易いですv
コンテは、最初の1個では分かりませんでしたが、2個食べたら
ちょっとブルーチーズっぽいクセのある味が口の中に広がりました。
私は平気ですが……ダメな人はダメかも。
スモークチーズはさすが、よくおつまみなんかにもあるだけに食べ易いですv
4種類食べてみて、やはり一番食べ易いのはゴーダですかねぇ。
こーなったら 『モッツァレラ』 だの 『エダム』 だの 『エメンタール』 だのも試してみたいです☆
こーなったら 『モッツァレラ』 だの 『エダム』 だの 『エメンタール』 だのも試してみたいです☆
◆もう1つ、「買ってきました」繋がりで
今日久々に云ってきた手作りパン屋さんのパンレポもお届けしようかと思ったのですが…………
長~~くなりそうなので、明日改めて!
今日久々に云ってきた手作りパン屋さんのパンレポもお届けしようかと思ったのですが…………
長~~くなりそうなので、明日改めて!
あとチョコレポも……明日アップできるかな~。
(そうして今週の3連休も、グルメレポ、グルメレポで終わってしまふのね…………)
(そうして今週の3連休も、グルメレポ、グルメレポで終わってしまふのね…………)
おやつのミスドを美味しく楽しむ為の節制食。
◆昨日の朝。
クリームチーズトーストを食べる気満々で起きたら、
8枚切り食パンを姉に食われていました。
クリームチーズトーストを食べる気満々で起きたら、
8枚切り食パンを姉に食われていました。
……前日も、節制するとか云いながら食い過ぎたし。
何かあんまりお腹空いてないし。
今日のおやつはミスドだから控えめにし特に越した事ないし。
これは「パンはやめとけ」という神のお告げかもしれない!!
何かあんまりお腹空いてないし。
今日のおやつはミスドだから控えめにし特に越した事ないし。
これは「パンはやめとけ」という神のお告げかもしれない!!
――という事で、パンはやめ。
朝食はコレだけ☆
朝食はコレだけ☆
メインは焼きバナナ。
振り掛けた砂糖が溶けてバナナの汁と混ざり合って流れ出たこの甘~い汁を啜るのが
実は密かな楽しみだったりしますv
(いつもアルミホイル丸めて口に流し込みます……う~ん意地汚い☆)
実は密かな楽しみだったりしますv
(いつもアルミホイル丸めて口に流し込みます……う~ん意地汚い☆)
ず――っとリピのチャンスを狙っていた、生姜入り豆乳甘酒のきな粉添え。
やっぱりこの飲み方がイチバン好きですvvv
ピーチ酢に次いで、ヨーグルトに一度掛けてみたかった
金柑のハチミツ漬けの漬け汁。
金柑のハチミツ漬けの漬け汁。
見た目ほとんど分からなくなっちゃってますが、美味しかったです~v
ちまちま食ってるお陰でまだヨーグルト余ってるので……
まだまだいろんな食べ方試せそうです♪
まだまだいろんな食べ方試せそうです♪
◆……流石にこれだけの朝食では足りなかったのか……
昼前から飢餓状態;
昼前から飢餓状態;
ちょっと辛抱してくれ猛獣。
今日は発芽玄米ご飯を炊かなければ!!!
今日は発芽玄米ご飯を炊かなければ!!!
――玄米断ちしてからというもの、食後の膨満感は
多少気にならなくなったような気がしないでもないのですが(どっちだ)、
便通は明らかに悪化☆
やっぱり玄米食べなきゃダメなのかも~~。
多少気にならなくなったような気がしないでもないのですが(どっちだ)、
便通は明らかに悪化☆
やっぱり玄米食べなきゃダメなのかも~~。
……しかし、一気に復活させるのはコワイ。
最初は白米に混ぜて食べよう。
――とはいえ、普通の玄米は、白米と混ぜて炊くのは非常に難しく面倒。
最初は白米に混ぜて食べよう。
――とはいえ、普通の玄米は、白米と混ぜて炊くのは非常に難しく面倒。
その点、お手軽に混ぜて炊けるのが、発芽玄米。
いっちばん最初に買った玄米がコレでした。
ただし、私はコレを白米に混ぜず、100%発芽玄米ご飯にして食べていたのです。
普通の玄米よりは消化も良いらしいですし、それはそれで栄養価も高くなったでしょうが…………
勿体無い☆
ただし、私はコレを白米に混ぜず、100%発芽玄米ご飯にして食べていたのです。
普通の玄米よりは消化も良いらしいですし、それはそれで栄養価も高くなったでしょうが…………
勿体無い☆
今回は混ぜて炊きます。
白米2合に、コレ1袋。
炊飯器で普通に炊飯。
白米2合に、コレ1袋。
炊飯器で普通に炊飯。
45分後。
おぉ、美味しそうに炊けてますv
おぉ、美味しそうに炊けてますv
ご飯も揃ったところで、やっとこさ昼食~♪
母が、お弁当用にベーキングパウダーを使った 『ふっくらやわらか唐揚げ』 を
ムネ肉・モモ肉両バージョンで作ったと云っていたので、
両方1個ずつ食べ比べてみました☆
ムネ肉・モモ肉両バージョンで作ったと云っていたので、
両方1個ずつ食べ比べてみました☆
左がモモ肉、右がムネ肉。
唐揚げというと、ジューシーで脂の乗ったモモ肉が一般的には人気なようですが…………
私はやっぱり、アッサリさっぱりなムネ肉の方が好きですねv
断然、右の方が美味しかったです!!
この唐揚げは特にペラペラで、モスチキンを彷彿とさせました。
モスチキン~~vvv また食べたいなぁ♪
唐揚げというと、ジューシーで脂の乗ったモモ肉が一般的には人気なようですが…………
私はやっぱり、アッサリさっぱりなムネ肉の方が好きですねv
断然、右の方が美味しかったです!!
この唐揚げは特にペラペラで、モスチキンを彷彿とさせました。
モスチキン~~vvv また食べたいなぁ♪
とりあえずはこの唐揚げをお弁当にも持って行きたいので、
姉に食われないようムネ肉の方だけ奥に隠してあります。
既にかなり食われて減ってますが。
どうせならモモ肉の方を食べてくれれば良いのに……一番前に出してあるのに減ってない☆
姉に食われないようムネ肉の方だけ奥に隠してあります。
既にかなり食われて減ってますが。
どうせならモモ肉の方を食べてくれれば良いのに……一番前に出してあるのに減ってない☆
豆乳野菜スープは、キャベツ・人参・トマトを入れて
コンソメで味付けしてホットで頂きましたv
健康的~v
コンソメで味付けしてホットで頂きましたv
健康的~v
いつもはバジルを振ってますが、今回はパセリで。
ほのかなオレンジと緑が良いコントラストですねぇv
ほのかなオレンジと緑が良いコントラストですねぇv
そして発芽玄米ご飯。
美味しいですvvv
玄米に慣れていない人・食べた事のない人でもこれなら抵抗なく食べられそう。
私もこれで、まずはじわりと玄米ライフ復活。
よぉ~~~く噛んで頂きました☆
玄米に慣れていない人・食べた事のない人でもこれなら抵抗なく食べられそう。
私もこれで、まずはじわりと玄米ライフ復活。
よぉ~~~く噛んで頂きました☆
今回は控えめに100gのみにしておきましたが、150gずつタッパーに取り分けて
5回分と半分、取れました。
とりあえず、しばらくの間お弁当のお供は、発芽玄米ご飯150gで♪
お弁当を詰めている時間が無くて食堂で食べる事になった日も、
発芽玄米ご飯だけは絶対に持参するようにしたいと思います!!
(おにぎりにしていかなければ、丼物やカレーにも応用できますし♪)
5回分と半分、取れました。
とりあえず、しばらくの間お弁当のお供は、発芽玄米ご飯150gで♪
お弁当を詰めている時間が無くて食堂で食べる事になった日も、
発芽玄米ご飯だけは絶対に持参するようにしたいと思います!!
(おにぎりにしていかなければ、丼物やカレーにも応用できますし♪)
◆この後………
まるでひと月前の悪夢をなぞるように、お腹周りがド――――ン☆ と重たい状態に見舞われたまま
ミスドのドーナツを無理して食べるハメになり…………
(ちょうどひと月という周期から云っても、やはりホルモンバランスが関係しているのか!??
と「若年性更年期障害」説を疑わずにはいられない状況ではありますが。
しかし、前に一度経験済みな事もあり、今回は慌てず悩まず、しっかりドーナツを楽しみました♪
ドーナツレポは、またのちほど改めて!)
まるでひと月前の悪夢をなぞるように、お腹周りがド――――ン☆ と重たい状態に見舞われたまま
ミスドのドーナツを無理して食べるハメになり…………
(ちょうどひと月という周期から云っても、やはりホルモンバランスが関係しているのか!??
と「若年性更年期障害」説を疑わずにはいられない状況ではありますが。
しかし、前に一度経験済みな事もあり、今回は慌てず悩まず、しっかりドーナツを楽しみました♪
ドーナツレポは、またのちほど改めて!)
夕食も節制決定☆
実は父も、前日相当暴食したらしく、この日は朝から何も食べられない状態が続いており、
私も夜は「余ったら食べる」くらいで良いや~。
という訳で、 『炊飯器におまかせ☆簡単・ひじきごはん』 と 『和風*鶏胸ソテーのみぞれ煮』 を
2人分だけ作りました。
私も夜は「余ったら食べる」くらいで良いや~。
という訳で、 『炊飯器におまかせ☆簡単・ひじきごはん』 と 『和風*鶏胸ソテーのみぞれ煮』 を
2人分だけ作りました。
ただ一人、胃腸バリバリ全快な姉が、
夕食前にまたしてもドーナツを3個ペロリと平らげ(←冷凍用に買ったオールドファッション含。)
夕食に焼きおにぎりを所望した挙句(←材量無いので却下)
「ひじきご飯多めにしてね~~♪」――なんてのたもうていたのですが、
流石に1時間も経ってくるとドーナツが胃にもたれてきた模様。
夕食前にまたしてもドーナツを3個ペロリと平らげ(←冷凍用に買ったオールドファッション含。)
夕食に焼きおにぎりを所望した挙句(←材量無いので却下)
「ひじきご飯多めにしてね~~♪」――なんてのたもうていたのですが、
流石に1時間も経ってくるとドーナツが胃にもたれてきた模様。
控えめに1合半だけで作った炊き込みご飯…………結局かなり余ってしまい、
私も頂く事に。
私も頂く事に。
控えめに、あくまで控えめに。
みぞれ煮も、2人分の分量で作ったのですが、結構余ってしまったので多めに貰いました♪
甘~~い大根おろしにピリッと一味唐辛子が効いていて、美味なのですv
食べられて良かった~~vv
食べられて良かった~~vv
(余っている大葉を消費してほしいと云われてこのメニューにしたのですが、
結局あまり消費できませんでした;)
結局あまり消費できませんでした;)
ひじきご飯も初めて作りましたが、大成功☆
水で戻した乾燥ひじきの大量さに「ヤバイ、多過ぎた!??(でもレシピの分量通りだし!)」
と内心焦りましたが、
炊き上がって混ぜてみたらちょうど良い感じ♪
たっぷり海藻食べられて、味付けも優し~いv
と内心焦りましたが、
炊き上がって混ぜてみたらちょうど良い感じ♪
たっぷり海藻食べられて、味付けも優し~いv
美味しいヘルシー・和夕食でしたv
◆そして食後に焼きミカンと……
金柑のハチミツ漬けも頂いたのですが……
…………相変わらず続く、食後の腹部膨満感について、新たにはるかさんから
「逆流性食道炎」の可能性を指摘していただきまして…………
「逆流性食道炎」の可能性を指摘していただきまして…………
ついさっき、ちょっと調べてみたのです。
――――か~な~り、当てはまってるかも☆
――――か~な~り、当てはまってるかも☆
試しに自己診断してみたら、
「8点以上の人は逆流性食道炎のおそれがあります」のセルフチェックで30点。
「8点以上の人は逆流性食道炎のおそれがあります」のセルフチェックで30点。
…………………いよいよ受診ですかコレは??
まぁ、日常生活の中でいろいろ気を付けるだけでも、だいぶ良くはなるようなのですが。
日常生活の中で気を付けた方が良い事例の中に。
消化が悪く胃酸の逆流を起こしやすい食べ物の代表として。
日常生活の中で気を付けた方が良い事例の中に。
消化が悪く胃酸の逆流を起こしやすい食べ物の代表として。
「柑橘類」が☆
――――どんなに栄養のある食べ物でも、摂り過ぎや偏食は当然良くないですし、
体質やその時の体調によって控えた方が良いものもあったりする訳で。
全てを完璧に管理する事はほぼ不可能に近いですが。
体質やその時の体調によって控えた方が良いものもあったりする訳で。
全てを完璧に管理する事はほぼ不可能に近いですが。
とりあえず……
少なくとも、夕食後にミカン&金柑を食べる今のスタイルは
改めた方が良いのかもしれないです…………;
少なくとも、夕食後にミカン&金柑を食べる今のスタイルは
改めた方が良いのかもしれないです…………;
(特にビタミンC不足を実感している訳でもないですし、しばらくミカン&金柑はやめてみるべきか。
アレもコレも摂取しなきゃ! と欲張り過ぎかも~;)
アレもコレも摂取しなきゃ! と欲張り過ぎかも~;)
節制を……誓ったはずだった。
◆うぉ~~午前中バタバタしていたら遅くなってしまいました!!
午後は午後で、金柑のハチミツ漬けの新規作成やら夕食作りやらでバタバタしてしまうので、
とにかく昨日の食レポをとっとと打ってしまわねば☆
午後は午後で、金柑のハチミツ漬けの新規作成やら夕食作りやらでバタバタしてしまうので、
とにかく昨日の食レポをとっとと打ってしまわねば☆
◆まずは昨日の朝食~♪
とても暴食に大後悔して節制を誓った日の朝食とは思えません。
マシュマロトーストとか作ってる場合じゃないし~~~☆
いや……最初は特に作る予定無かったんですけど、
貴重なブルーベリージャム(←他と比べて高いんですよね~)がまだ残っているのを見つけて
これは一度、マシュマロトースト・ブルーベリージャムVer. を作っておかねば!!! と
前々から目を付けておりまして。
貴重なブルーベリージャム(←他と比べて高いんですよね~)がまだ残っているのを見つけて
これは一度、マシュマロトースト・ブルーベリージャムVer. を作っておかねば!!! と
前々から目を付けておりまして。
残しておいてね~♪ と頼んでおいたので、まぁ使われてしまう心配は無かったのですが、
やっぱりジャムも、開封したら早めに使い切っちゃった方が良いですしね。
21日、まだ暴食する前。「明日の朝作ろ~♪」と決めたのです。
やっぱりジャムも、開封したら早めに使い切っちゃった方が良いですしね。
21日、まだ暴食する前。「明日の朝作ろ~♪」と決めたのです。
――で、22日の朝。
お腹の中の猛獣に訊いてみたら、「食べられる」との答えだったので……
作っちゃった訳です、ハイ;
お腹の中の猛獣に訊いてみたら、「食べられる」との答えだったので……
作っちゃった訳です、ハイ;
まぁ、昼と夜少なめにして、間食をやめればオッケーさ☆
食べたい時に食べなきゃね♪
食べたい時に食べなきゃね♪
食パンに、貴重なブルーベリージャムをた~~っぷり塗りま~す♪
どうせ作るなら贅沢に!
ケチって味が分からなくなったら逆に勿体無い☆
どうせ作るなら贅沢に!
ケチって味が分からなくなったら逆に勿体無い☆
マシュマロもたっぷりいっちゃいましょう!
9個乗せ☆
9個乗せ☆
マシュマロが焦げないよう、トースターの前でしっかり見張って……
完成~♪
――って、しまった! マシュマロは焦げるのが早いから、
先にパンだけ軽く焼いておこうと思ってたのに。
忘れてた☆
先にパンだけ軽く焼いておこうと思ってたのに。
忘れてた☆
若干、パンの焼きが足りない感じですが……まぁ気にしない♪
ご覧下さい、ぷくぷくに膨らんだマシュマロのこの迫力☆
このトーストは撮影のし甲斐があります、本当。
撮っても撮っても撮り飽きません☆
撮っても撮っても撮り飽きません☆
でもまぁ、アツアツのうちに食べた方が美味しいですからね。
頂きましょうv
頂きましょうv
あぁ……トロットロvv
おぉ、反対側の端が落ちる落ちる!!
やっぱり何度食べてもウマ過ぎですわ~~マシュマロトーストv
何を合わせても美味しいですしv
ほろ苦抹茶Ver. もまた食べたいですが、
うーさんの提案からヒントを得て、ピーナツクリームVer. もいいなぁ、なんてv
何を合わせても美味しいですしv
ほろ苦抹茶Ver. もまた食べたいですが、
うーさんの提案からヒントを得て、ピーナツクリームVer. もいいなぁ、なんてv
――あ。
そういえばこのマシュマロ、例の、
「バナナに乗せて焼いたら何故かグラタンの味がしました事件」のアレなのですが、
今回は普通に美味しいマシュマロの味でした~。
まぁ、いつものエイワさんのマシュマロですしね。
……やはり手作りチョコソースがマズかったのか……。
そういえばこのマシュマロ、例の、
「バナナに乗せて焼いたら何故かグラタンの味がしました事件」のアレなのですが、
今回は普通に美味しいマシュマロの味でした~。
まぁ、いつものエイワさんのマシュマロですしね。
……やはり手作りチョコソースがマズかったのか……。
◆今回はヨーグルトがあるので、ピーチ酢があるうちに一度試しておきたかった
ヨーグルトのピーチ酢掛け!
やってみました~♪
ヨーグルトのピーチ酢掛け!
やってみました~♪
ほんのちょっぴり掛けるだけのつもりが、ついダバッと;
でもこれくらいでちょうど良かったかもです。
サッパリ美味し~いvv
飾りにちょっぴりバナナを。
でもこれくらいでちょうど良かったかもです。
サッパリ美味し~いvv
飾りにちょっぴりバナナを。
◆残りのバナナは、キャベツ+リンゴ+豆乳ジュースの中に放り込みました。
――しまった、バナナをちょっと電子レンジで加熱して
ややホットなバナナプリン風にしようと思ってたのに。
そのまま入れちゃったので、冷たい豆乳ジュースに☆
ややホットなバナナプリン風にしようと思ってたのに。
そのまま入れちゃったので、冷たい豆乳ジュースに☆
でもやっぱり、バナナが入るとモッタリまろやかな味になって美味しいですv
アツアツに温めさえしなければ、やっぱりイケます♪ バナナ入り野菜ジュースv
アツアツに温めさえしなければ、やっぱりイケます♪ バナナ入り野菜ジュースv
◆そしてお昼は。
昨日の夜、私が食べられなかった時の為に――と買ってきてくれていた
ジャスコの132kcalヘルシーお惣菜パック。
昨日の夜、私が食べられなかった時の為に――と買ってきてくれていた
ジャスコの132kcalヘルシーお惣菜パック。
コレを、カップごとお弁当箱に移動☆
1つ1つ重さ量ってカロリー計算して……なんてやらなくて良いからラクチン~♪
1つ1つ重さ量ってカロリー計算して……なんてやらなくて良いからラクチン~♪
隙間にミニトマトと、この日までが賞味期限だった作り置きおかず、 『カジキの甘酢あん』 を詰めました♪
……同じくこの日までの 『昆布豆』 も詰めたかったのですが、残念ながら入らなかったので
食べられるだけ食べちゃいました☆
……同じくこの日までの 『昆布豆』 も詰めたかったのですが、残念ながら入らなかったので
食べられるだけ食べちゃいました☆
おにぎりは今回も、 『梅入りゆかり』 を混ぜ混ぜv
(以前、「何か黒っぽいものが混じっている……?」と思ったのは、どうやら
この「梅」がご飯の温かさで変色しただけだったみたいです;)
この「梅」がご飯の温かさで変色しただけだったみたいです;)
ヘルシーだけど豪華な昼食~♪
食堂の盛り放題おかず、この日はリンゴ&コーン入りポテトサラダでしたv
また少々くすねました……。
また少々くすねました……。
◆夜もヘルシーに!
「半人前で良いからね!!」と事前に念を押しまくって。
「半人前で良いからね!!」と事前に念を押しまくって。
とってもご飯の進みそうな、甘辛~いタラのソテーを
ご飯ナシで頂きました・・・・・・・くすん(涙)。
ご飯ナシで頂きました・・・・・・・くすん(涙)。
それでもちゃっかり、 『昆布豆』 の残りは頂きましたけど☆
そして毎週日曜に食べているけど昨日は食べられなかった納豆も頂いちゃいましたけど。
(トンカツ屋さんのカラシ、やっと無くなった~☆)
ネギでも入れたかったですが、残念ながら無かったです。
ネギでも入れたかったですが、残念ながら無かったです。
◆そして、最近ブログに登場しないミカン&金柑ですが、ちゃんと毎晩食べておりますよ~♪
焼きミカン&金柑のハチミツ漬けは、夕食後のお楽しみv
たまには登場させてあげないといけませんね。
焼きミカン&金柑のハチミツ漬けは、夕食後のお楽しみv
たまには登場させてあげないといけませんね。
この日ももちろん食べましたとも!
この気持ち悪い柄を撮る為に、敢えてまっ黒けになる前に取り出してみました。
それでも中はしっかり熱が通ってます。
それでも中はしっかり熱が通ってます。
原型を留めないくらいに☆
◆……何だかんだでちょいちょい食べてますね……;
実はこれら以外にも、いろいろとちょいちょいつまんでしまい…………
摂取カロリーは結局、ギリギリセーフの1924kcal;
実はこれら以外にも、いろいろとちょいちょいつまんでしまい…………
摂取カロリーは結局、ギリギリセーフの1924kcal;
ちょいちょいつまんでしまった品々については、後日チョコレポにてまとめてお送りしたいと思います♪
(←あ、何つまんだかバレた☆)
(←あ、何つまんだかバレた☆)
さぁさぁ、今日こそは節制…………
…………無理か。
そろそろ両親がミスドのドーナツ持って帰ってくるし。
…………無理か。
そろそろ両親がミスドのドーナツ持って帰ってくるし。
ガッツリ・・・・食べられるのは良い事です!??
◆平成22年2月22日です。
にーにーにーにーにー。
癒しの鳴き声が聞こえてきそうで、何とも和みますv
にーにーにーにーにー。
癒しの鳴き声が聞こえてきそうで、何とも和みますv
その1日前、22221日は…………
胃を泣かせてしまいました;
胃を泣かせてしまいました;
◆まず、朝は。
直前のブログでの宣言通り、 『ライ麦つぶ入り食パン』 を贅沢に2枚使って
3度目のBLTサンド作成~~♪
――あ、シャレじゃないです。
今、打ってて「サンド」が「3度」と変換されて初めて気付きました☆
直前のブログでの宣言通り、 『ライ麦つぶ入り食パン』 を贅沢に2枚使って
3度目のBLTサンド作成~~♪
――あ、シャレじゃないです。
今、打ってて「サンド」が「3度」と変換されて初めて気付きました☆
1度目は、普通の8枚切り食パンを半分に切ってハーフサイズで。
2度目は、ホットドッグロールパンで。
2度目は、ホットドッグロールパンで。
2度目がつい前日の事だったので、同じメニューが続くのもなぁ・・・・
とも思ったのですが、一応ライ麦食パンの賞味期限は21日ですし、
レタスもベーコンもトマトも早く使ってしまった方が良いので。
思い立ったレシピはとっとと作って、スッキリさせちゃいましょう☆
とも思ったのですが、一応ライ麦食パンの賞味期限は21日ですし、
レタスもベーコンもトマトも早く使ってしまった方が良いので。
思い立ったレシピはとっとと作って、スッキリさせちゃいましょう☆
2枚のライ麦食パンを軽くトーストし、マーガリンと粒マスタードを塗って、
まずはレタスを敷きます。
1枚2枚とちまちま剥がしていましたが、えぇい、もう全部使っちゃえ☆
トマトもついでに追加。
まずはレタスを敷きます。
1枚2枚とちまちま剥がしていましたが、えぇい、もう全部使っちゃえ☆
トマトもついでに追加。
ベーコンを焼いて乗せて。
今回は忘れずに黒胡椒も!
今回は忘れずに黒胡椒も!
挟んでかんせ~~~い………………
挟まらん☆
やはりちょっぴり具が多過ぎたか…………
やはりちょっぴり具が多過ぎたか…………
半分にカットして食べたかったのですが、こりゃ切るとバラバラに――――
と、そこで、 『ラップで包もう♪ 驚愕のレタスサンドイッチ』 なるレシピを思い出しました。
具沢山のサンドイッチも、ラップできっちりくるんでカットすれば何とかなるはず☆
と、そこで、 『ラップで包もう♪ 驚愕のレタスサンドイッチ』 なるレシピを思い出しました。
具沢山のサンドイッチも、ラップできっちりくるんでカットすれば何とかなるはず☆
きっちり……どころかユルユルですが; この状態でカット。
何とかなりました!!
ボリューミィサンドのお陰で、見た目にもとっても豪華な朝食の完成~~♪
分厚いです!!
トマトの汁とかボタボタ落ちてきて食べにくいけど、やっぱり美味しいです!!!
(後で上記レシピ確認したら、「食べる時はラップを巻いたままで」となっていました; 取っちゃった・・・・)
黒胡椒もやっぱり合った方が美味しいですv 効いてます!
(後で上記レシピ確認したら、「食べる時はラップを巻いたままで」となっていました; 取っちゃった・・・・)
黒胡椒もやっぱり合った方が美味しいですv 効いてます!
3度に渡るBLTサンド、思う存分堪能致しました~~♪
◆コチラは、豆乳にピーチ酢を混ぜてちょっぴりヨーグルト風にしたものを、
カットバナナの上に掛けてみました。
カットバナナの上に掛けてみました。
思い付きで、金柑ハチミツとシナモンも少々。
ヨーグルトにハチミツ+シナモンって美味しいんですよね~~v
毎朝ヨーグルトを食べていた頃、よくやっていた食べ方。
ヨーグルトにハチミツ+シナモンって美味しいんですよね~~v
毎朝ヨーグルトを食べていた頃、よくやっていた食べ方。
――――と。
タイムリーにも母から、「ヨーグルトが余っているので使って良い」とな☆
ヨーグルト……ヨーグルトを使ったレシピ………
水切りヨーグルトでレアチーズ風、マシュマロ浸して即席ムース、
抹茶混ぜたり、ココア混ぜたり、ハチミツ+生姜混ぜたり――――――
普段は無い食材が突然現れると、この機を逃さず何か作らなきゃと焦ってしまうのですが、
とりあえず落ち着いて、まずはピーチ酢でも掛けてみたいと思います♪
「ヨーグルトのトッピングにも」と書かれているのを見て、ずっとやってみたかったんですよ~。
タイムリーにも母から、「ヨーグルトが余っているので使って良い」とな☆
ヨーグルト……ヨーグルトを使ったレシピ………
水切りヨーグルトでレアチーズ風、マシュマロ浸して即席ムース、
抹茶混ぜたり、ココア混ぜたり、ハチミツ+生姜混ぜたり――――――
普段は無い食材が突然現れると、この機を逃さず何か作らなきゃと焦ってしまうのですが、
とりあえず落ち着いて、まずはピーチ酢でも掛けてみたいと思います♪
「ヨーグルトのトッピングにも」と書かれているのを見て、ずっとやってみたかったんですよ~。
◆え~、そしてお昼。
またまた食堂のお弁当・最後の1個をGET!!!!
またまた食堂のお弁当・最後の1個をGET!!!!
見本品としてラップ掛けて置かれていたのを、ラップ引っぺがして頂きました!!
パッと見、それほど惹かれるおかずは無かったのですが……
何となく、イカ天か何かだと思っていたコチラの品が…………
鶏の竜田揚げじゃった!!!
鶏竜田大好物vvv
ペラペラだけと美味ぁ~~いvvv
あまりの美味さに寄ってみました。
鶏竜田大好物vvv
ペラペラだけと美味ぁ~~いvvv
あまりの美味さに寄ってみました。
豚肉のおかずも美味しかったですし
(生姜が平気になってからも、マトモに食べる機会の無かった紅生姜。
今回、マトモに食べてみましたが、何とか食べられました☆)、
卵焼きもふわふわv
グレープフルーツも、甘くて食べ易かったですv
今回、お代わり自由なおかずはありませんでしたが、大満足♪
(生姜が平気になってからも、マトモに食べる機会の無かった紅生姜。
今回、マトモに食べてみましたが、何とか食べられました☆)、
卵焼きもふわふわv
グレープフルーツも、甘くて食べ易かったですv
今回、お代わり自由なおかずはありませんでしたが、大満足♪
――――お腹は満足しているのに。
持参してしまうと食べずにはいられいない、食後のおやつ。
持参してしまうと食べずにはいられいない、食後のおやつ。
今日こそ源氏パイv
パッケージが可愛いですv
パッケージが可愛いですv
これの他に、 『もちチョコきなこ』 と 『蒟蒻畑』 も少々…………
『蒟蒻畑』 は、冷やさないで食べた方がモッチリ感が増して美味しいと思いました。
『蒟蒻畑』 は、冷やさないで食べた方がモッチリ感が増して美味しいと思いました。
◆そして夜……
帰宅するやいなや、鼻をくすぐるカレーの匂いv
帰宅するやいなや、鼻をくすぐるカレーの匂いv
「夕食は半分前、おかずのみ」という近いはどこへやら、ガッツリ盛ってしまいました☆
母が温泉卵割るの失敗してイマイチな外見になってしまいましたが、
混ぜちゃえば一緒、一緒~♪
混ぜちゃえば一緒、一緒~♪
久々にマトモな夕食を食べた気がします☆
――――そして、その後。
この日の摂取カロリーを計算し、驚愕の事実が発覚する訳です。
この日の摂取カロリーを計算し、驚愕の事実が発覚する訳です。
……………………にせんはっぴゃ(以下自主規制)
ちなみに…………
私がカレーを食べなかった場合に備えて、例のジャスコの132kcalのおかずも
買ってきてあったらしいです………………
私がカレーを食べなかった場合に備えて、例のジャスコの132kcalのおかずも
買ってきてあったらしいです………………
――――いえ。
それを先に訊いていたところで、私はカレーを食べたでしょう。
お腹空いてたし。
カレーの匂いを嗅いだ途端、頭の中はカレーに支配されてたし。
それを先に訊いていたところで、私はカレーを食べたでしょう。
お腹空いてたし。
カレーの匂いを嗅いだ途端、頭の中はカレーに支配されてたし。
何はともあれ、今日は節制だ!!!!
ちょうど良いので、このおかず、今日のお昼に詰めてっちゃいます♪