冬のチョコ三昧♪♪
◆いつものスーパー行ったら、今月いっぱい、
『ラミー』と『バッカス』が安売りしてた!!
ドラッグストアにかまけてるうちにー☆ 知らなかったYOー☆
ってな訳でまとめ買い♪

ドラッグストアでは10%増量が置いてない『ガーナミルク』もついでに♪
そしてスーパーには無い無いと思っていた『カルヴァドス』も、別の売り場で発見!
なぁんだ、あるじゃん☆
でもソレだけは安売りになってなかったので今回は見送り。
てか、ドラッグストアで買い込んだやつがまだあるし。
洋酒チョコ3種×3!!

更に『ガーナミルク』も加わって!

チョコパラダイス♪♪♪
今年いっぱい、チョコ以外のお菓子購入は自粛!
と決めてしまったので毎日チョコ三昧です☆
日々貪るうちに洋酒チョコ食った後でガーナを食うとより甘く感じる事を発見しました。
洋酒チョコってほろ苦感強いんでしょうか。
……この年になってもチョコ食い過ぎるとニキビ出来たりしますからね;
ほどほどを心掛けよう……。
『ラミー』と『バッカス』が安売りしてた!!
ドラッグストアにかまけてるうちにー☆ 知らなかったYOー☆
ってな訳でまとめ買い♪

ドラッグストアでは10%増量が置いてない『ガーナミルク』もついでに♪
そしてスーパーには無い無いと思っていた『カルヴァドス』も、別の売り場で発見!
なぁんだ、あるじゃん☆
でもソレだけは安売りになってなかったので今回は見送り。
てか、ドラッグストアで買い込んだやつがまだあるし。
洋酒チョコ3種×3!!

更に『ガーナミルク』も加わって!

チョコパラダイス♪♪♪
今年いっぱい、チョコ以外のお菓子購入は自粛!
と決めてしまったので毎日チョコ三昧です☆
日々貪るうちに洋酒チョコ食った後でガーナを食うとより甘く感じる事を発見しました。
洋酒チョコってほろ苦感強いんでしょうか。
……この年になってもチョコ食い過ぎるとニキビ出来たりしますからね;
ほどほどを心掛けよう……。
スポンサーサイト
黄。
◆りんご酒チョコ『カルヴァドス』リピしにドラッグストアへ。

……種類ごとに増えたり減ったりしてるけど、相変わらず『カルヴァドス』が一番少ないのは
意外に一番売れているのか、そもそも仕入れてる量が少ないのか。
(そして何故『カルヴァドス』だけ商品名の説明が長いのか。)
応援する意味も込めて、3個買い溜め!

これで思う存分食いまくれます♪
そのままレジへ向かおうとして――――お?

興味深いブツ発見☆
こういうオススメ商品って大抵、レジ周辺に置いてありますよね。
並んでる間に気になってちょっと手に取っちゃったりして。
普段、熟考に熟考を重ねてやっと買う物を決める優柔不断Seikoはこういった物には手を出さないのですが
今回は何だかインスピレーション感じちゃったので『熟成厚焼きたまご風蒸しぱん』の方をお買い上げ!

ま、100円ですし♪
「驚異的リピート率」とか気になりますよ。
賞味はまた後日。
黄色尽くしのお買い物。

残業で疲れ果てたのでとりあえずチョコ食いまくってます☆

……種類ごとに増えたり減ったりしてるけど、相変わらず『カルヴァドス』が一番少ないのは
意外に一番売れているのか、そもそも仕入れてる量が少ないのか。
(そして何故『カルヴァドス』だけ商品名の説明が長いのか。)
応援する意味も込めて、3個買い溜め!

これで思う存分食いまくれます♪
そのままレジへ向かおうとして――――お?

興味深いブツ発見☆
こういうオススメ商品って大抵、レジ周辺に置いてありますよね。
並んでる間に気になってちょっと手に取っちゃったりして。
普段、熟考に熟考を重ねてやっと買う物を決める優柔不断Seikoはこういった物には手を出さないのですが
今回は何だかインスピレーション感じちゃったので『熟成厚焼きたまご風蒸しぱん』の方をお買い上げ!

ま、100円ですし♪
「驚異的リピート率」とか気になりますよ。
賞味はまた後日。
黄色尽くしのお買い物。

残業で疲れ果てたのでとりあえずチョコ食いまくってます☆
説明はややこしいが。
◆土曜の午前中、仕事が怒涛過ぎて喉渇きまくって休憩時にマグボトルで持参のカルピスとお茶全部飲んじゃって
フラフラ自動販売機行ったらん? 何か気になる商品がある。

「世界で9億本以上売れた人気フレーバー ついに日本初上陸!」
マジかいな。
『ファンタ』、という事は炭酸なんですよね。
炭酸、あまり得意じゃないんですが、まぁたまには良いか。
サッパリしたい気分だし。
買ってみました!

「SOCATA!?」
――とクエスチョンマークが付いてる通り、ナニモノなんだか全く想像できません☆
説明によると。

「マスカットのような甘い香りのエルダーフラワーから作られる飲料「ソカタ」をヒントにしました。」
えーと。
ちょっと待てちょっと待て。
何だこの謎掛けみたいな文章は。
要するに、ナンですか。
エルダーフラワーという、マスカットに似た甘い香りのする花があって、
その花から「ソカタ」という飲料が作られていて、
その飲料を元にこの『ファンタ』のフレーバーを作った、と。
そういう事で宜しんですね??
昼メシもぐもぐ食いながら一生懸命考えました。
飲むからにはキチンと理解しておきたいので。
で。
飲んだ感想。
普通に美味しいです♡
確かにマスカットっぽくて、でもほんのり花っぽい香りもして、サッパリ系。
とにかくひたすら渇いていたこの時にはピッタリのジュースでした♪
先日の前例があるので、珍しい飲食物を試す時はちょっとドキドキですが
今回は良かったです。ふ~。
◆帰宅時の西の空。

何かコワイ。
フラフラ自動販売機行ったらん? 何か気になる商品がある。

「世界で9億本以上売れた人気フレーバー ついに日本初上陸!」
マジかいな。
『ファンタ』、という事は炭酸なんですよね。
炭酸、あまり得意じゃないんですが、まぁたまには良いか。
サッパリしたい気分だし。
買ってみました!

「SOCATA!?」
――とクエスチョンマークが付いてる通り、ナニモノなんだか全く想像できません☆
説明によると。

「マスカットのような甘い香りのエルダーフラワーから作られる飲料「ソカタ」をヒントにしました。」
えーと。
ちょっと待てちょっと待て。
何だこの謎掛けみたいな文章は。
要するに、ナンですか。
エルダーフラワーという、マスカットに似た甘い香りのする花があって、
その花から「ソカタ」という飲料が作られていて、
その飲料を元にこの『ファンタ』のフレーバーを作った、と。
そういう事で宜しんですね??
昼メシもぐもぐ食いながら一生懸命考えました。
飲むからにはキチンと理解しておきたいので。
で。
飲んだ感想。
普通に美味しいです♡
確かにマスカットっぽくて、でもほんのり花っぽい香りもして、サッパリ系。
とにかくひたすら渇いていたこの時にはピッタリのジュースでした♪
先日の前例があるので、珍しい飲食物を試す時はちょっとドキドキですが
今回は良かったです。ふ~。
◆帰宅時の西の空。

何かコワイ。
食べてみなくっちゃ分かりませんから。
◆昨日、最近購入した美味しいお菓子をご紹介しましたが。
中にはやはり、イマイチなのもありました;
ちょっと前、久々にプリンでも食いたいなぁ、と思い立ち。
ファミマのあの『スフレプリン』も良いけど、ローソンの前しか通らないしなぁ。
そんな事を考えていた、歯医者の帰り道。
あぁ~~☆ 予想外の所にファミマがあった!!
でも気分はもうローソン。
結局、ローソンでスイーツ2点をポイント購入。

ピンと来るプリンはありませんでしたが。
気になるプリンもどきはありました。
その名も『まるごとプリン大福』☆

何コレ、ネタになりそう♪
買い~♪
失敗したとしてもどうせポイント支払いだしね。
見た目からして凄いです☆

大福からはみ出したプリン……
黄色いのは……きな粉でしょうか。
何となく……エグイ;
中身。

プリン。
あんどクリーム。
いん・ざ・大福。
…………………………。
この和と洋は一緒にすべきじゃない気がする。
今度また普通のプリン買ってこようっと。
◆ちなみに一緒に買った『ふわふわシフォンケーキ』の方は、
9月にも買った事がありまして。

結構、消費期限長いな。
と思って期限ギリギリまで部屋の片隅に放置していたのですが。
さぁ、いよいよ期限ギリギリだし食べよう!
という時になって。

「要冷蔵」である事に気付いたのです。
繰り返しますが、9月です。
今年の残暑もそこそこ厳しかったように記憶しております。

…………あ。

あぁッ!!!
部分的に千切って頂きました。
特にお腹も壊さなかったから多分大丈夫~。
(※皆さんは真似しない方が賢明です。)
今回はちゃあんと冷蔵庫に入れて、美味しく頂きました♡

でっかいけどふわっふわでペロリ♪
◆さー。
しばらくチョコ以外のお菓子購入は控えるぞ!
(※他人が買ってきた物は食べますが。)

中にはやはり、イマイチなのもありました;
ちょっと前、久々にプリンでも食いたいなぁ、と思い立ち。
ファミマのあの『スフレプリン』も良いけど、ローソンの前しか通らないしなぁ。
そんな事を考えていた、歯医者の帰り道。
あぁ~~☆ 予想外の所にファミマがあった!!
でも気分はもうローソン。
結局、ローソンでスイーツ2点をポイント購入。

ピンと来るプリンはありませんでしたが。
気になるプリンもどきはありました。
その名も『まるごとプリン大福』☆

何コレ、ネタになりそう♪
買い~♪
失敗したとしてもどうせポイント支払いだしね。
見た目からして凄いです☆

大福からはみ出したプリン……
黄色いのは……きな粉でしょうか。
何となく……エグイ;
中身。

プリン。
あんどクリーム。
いん・ざ・大福。
…………………………。
この和と洋は一緒にすべきじゃない気がする。
今度また普通のプリン買ってこようっと。
◆ちなみに一緒に買った『ふわふわシフォンケーキ』の方は、
9月にも買った事がありまして。

結構、消費期限長いな。
と思って期限ギリギリまで部屋の片隅に放置していたのですが。
さぁ、いよいよ期限ギリギリだし食べよう!
という時になって。

「要冷蔵」である事に気付いたのです。
繰り返しますが、9月です。
今年の残暑もそこそこ厳しかったように記憶しております。

…………あ。

あぁッ!!!
部分的に千切って頂きました。
特にお腹も壊さなかったから多分大丈夫~。
(※皆さんは真似しない方が賢明です。)
今回はちゃあんと冷蔵庫に入れて、美味しく頂きました♡

でっかいけどふわっふわでペロリ♪
◆さー。
しばらくチョコ以外のお菓子購入は控えるぞ!
(※他人が買ってきた物は食べますが。)

チョコその他近況。
◆ドラッグストアでお買い物がてら、
そーいやここって洋酒チョコまだ出てないなぁ。
――とお菓子コーナー眺めながら思ってたら帰り際に発見!!

何だー。
こんな所にあったの~☆
ここはここ、お菓子コーナーはお菓子コーナーで置いといてくんないと
気付かないで帰っちゃう人絶対居るよ!!
人気1位の『ラミー』と、2位の『バッカス』と……
おぉ、そーだ。りんご酒の『カルバドス』なるチョコも過去に食べた事ある気がする☆
これは3位じゃないんだな。せっかくならトップ3をロッテで独占したかったですね。
ど――んと3種買い♪

早速、今年初の『カルバドス』から開封!
見た目は『バッカス』と同じです。

(上の既に減ってる方が『カルバドス』。)
中からとろ~っと洋酒が出てくるところも一緒!

美味いっすよ~♡
フルーティーで♡
何でこれがトップ3に入ってないんだろーな~。
洋酒好きにはコニャックとかの方がウケが良いのかな~。
近所のスーパーには多分『カルバドス』は出ないので
食べたくなったらドラッグストアに買いに来るしかないな。
◆あと、前から気になってた大袋入りチョコが
普通のサイズで売ってたので、コレも買い!

(むしろこっちが先で、大袋入りもあるよ~。って話だと思うのですが。)
27%、40%、55%、70%。
4段階のカカオ量が食べ比べできます♪

それぞれ違うマーク付き。
これが『LOOK』のデザイン文字である事に気付いたのはかなり終盤になってからでした。
(オサレですね~♡)
甘い方から順番に食べてみましたが……
普段から定番の『ガーナミルク』の他、『チョコレート効果』の72%もよく食べるので
40%以下は相当甘く感じました。
55%でもまだちょっと甘いかな。
70%、良い感じ♪
やっぱり私は70%前後が好みだな♡
◆結論。
チョコやっぱ最高です♡♡♡

(ここのドラッグストアには10%増量の『ガーナ』が無~~い☆)
◆しかし甘いのばっかり食べてるとしょっぱいものも恋しくなりますよね。
最近ハマってるポテチがこちら。

袋入りのお馴染みカルビー『ポテトチップス コンソメパンチ』の、筒バージョン!!
こんなの出てたんだ~☆
しかも10%増量で長い!
にょ~~~~ん☆

中の袋にも絵が描いてある♪
美味しさのヒミツの解説付き。
カルビー『ポテトチップス コンソメパンチ』といえば、あの独特の味付け♪
(断然コンソメ派なので、『うすしお味』の方はほとんど食べた事無いです。)
こういう筒入りタイプで他社から出ているコンソメ味では、カルビーのあの味とは全然違っていて。
あの味を味わうには、袋入り買ってガサガサ云わせつつ手を汚しながら食べるしかないのか~。と思っていました。
(そーいやローソンで貰ったポテチ用トングありましたけど使ってないですわ~;)
あの味付けが再現されているのならば、これからは筒入りでもOKじゃん☆
どれどれ~。

おぉ☆
表面に粉が振り掛けられたみたいになってますね!

結論。
激ウマ♡♡♡
あの、袋入り『コンソメパンチ』の独特な味が再現されてる!!
勿論、形状が全く違いますので
袋入りのあのペラペラデコボコチップスとは食感も全然違いますが
こっちはこっちで他社の筒入りに比べて何かパリパリしてるってゆーか食感がクセになる感じ!
早くも我が家の定番となりそーです☆
でも今のところ、1箇所のスーパーでしか見てないんですよね~。
少なくともドラッグストアには無かったな。
他にも売ってる所無いかどうか捜してみよう☆
◆しかし流石に最近食べ過ぎなので
チョコ以外はちょっと控えようと思います;
代わりに買ったのがコチラ。
ネットでおまけ付きだったので、ポチ。

要は口寂しささえ紛らわせられりゃぁいーんですよ☆
昨夜から噛み噛みして、食欲を抑えてます。
あとはガリッと噛んで口内炎、だけ気を付けよう。(←よくやる;)
そーいやここって洋酒チョコまだ出てないなぁ。
――とお菓子コーナー眺めながら思ってたら帰り際に発見!!

何だー。
こんな所にあったの~☆
ここはここ、お菓子コーナーはお菓子コーナーで置いといてくんないと
気付かないで帰っちゃう人絶対居るよ!!
人気1位の『ラミー』と、2位の『バッカス』と……
おぉ、そーだ。りんご酒の『カルバドス』なるチョコも過去に食べた事ある気がする☆
これは3位じゃないんだな。せっかくならトップ3をロッテで独占したかったですね。
ど――んと3種買い♪

早速、今年初の『カルバドス』から開封!
見た目は『バッカス』と同じです。

(上の既に減ってる方が『カルバドス』。)
中からとろ~っと洋酒が出てくるところも一緒!

美味いっすよ~♡
フルーティーで♡
何でこれがトップ3に入ってないんだろーな~。
洋酒好きにはコニャックとかの方がウケが良いのかな~。
近所のスーパーには多分『カルバドス』は出ないので
食べたくなったらドラッグストアに買いに来るしかないな。
◆あと、前から気になってた大袋入りチョコが
普通のサイズで売ってたので、コレも買い!

(むしろこっちが先で、大袋入りもあるよ~。って話だと思うのですが。)
27%、40%、55%、70%。
4段階のカカオ量が食べ比べできます♪

それぞれ違うマーク付き。
これが『LOOK』のデザイン文字である事に気付いたのはかなり終盤になってからでした。
(オサレですね~♡)
甘い方から順番に食べてみましたが……
普段から定番の『ガーナミルク』の他、『チョコレート効果』の72%もよく食べるので
40%以下は相当甘く感じました。
55%でもまだちょっと甘いかな。
70%、良い感じ♪
やっぱり私は70%前後が好みだな♡
◆結論。
チョコやっぱ最高です♡♡♡

(ここのドラッグストアには10%増量の『ガーナ』が無~~い☆)
◆しかし甘いのばっかり食べてるとしょっぱいものも恋しくなりますよね。
最近ハマってるポテチがこちら。

袋入りのお馴染みカルビー『ポテトチップス コンソメパンチ』の、筒バージョン!!
こんなの出てたんだ~☆
しかも10%増量で長い!
にょ~~~~ん☆

中の袋にも絵が描いてある♪
美味しさのヒミツの解説付き。
カルビー『ポテトチップス コンソメパンチ』といえば、あの独特の味付け♪
(断然コンソメ派なので、『うすしお味』の方はほとんど食べた事無いです。)
こういう筒入りタイプで他社から出ているコンソメ味では、カルビーのあの味とは全然違っていて。
あの味を味わうには、袋入り買ってガサガサ云わせつつ手を汚しながら食べるしかないのか~。と思っていました。
(そーいやローソンで貰ったポテチ用トングありましたけど使ってないですわ~;)
あの味付けが再現されているのならば、これからは筒入りでもOKじゃん☆
どれどれ~。

おぉ☆
表面に粉が振り掛けられたみたいになってますね!

結論。
激ウマ♡♡♡
あの、袋入り『コンソメパンチ』の独特な味が再現されてる!!
勿論、形状が全く違いますので
袋入りのあのペラペラデコボコチップスとは食感も全然違いますが
こっちはこっちで他社の筒入りに比べて何かパリパリしてるってゆーか食感がクセになる感じ!
早くも我が家の定番となりそーです☆
でも今のところ、1箇所のスーパーでしか見てないんですよね~。
少なくともドラッグストアには無かったな。
他にも売ってる所無いかどうか捜してみよう☆
◆しかし流石に最近食べ過ぎなので
チョコ以外はちょっと控えようと思います;
代わりに買ったのがコチラ。
ネットでおまけ付きだったので、ポチ。

要は口寂しささえ紛らわせられりゃぁいーんですよ☆
昨夜から噛み噛みして、食欲を抑えてます。
あとはガリッと噛んで口内炎、だけ気を付けよう。(←よくやる;)