今年最後の? おうちモス。
◆昨日のお昼はモスランチ♪

今やってる期間限定のコレ!!

『とびきりベーコン&チーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~』!

注文時に見つけて何気なく注文したけど、メチャ美味いぞ♡♡♡
和風ソースが良い仕事してる♪
上に卵乗っかってる??と思ったけど後で調べたら黄身マスタードソースだったらしい☆
興味のある方、是非ぜひお試しあれ♪♪
スパイシーに怖気付いたり、金曜限定バーガーに誘惑されたりして
流れに流れていた『スパイシーモスチーズバーガー』もやっと食せました♪

カレーは中辛が限度な私には意外に辛かったわ!!
(ちなみに姉は、私のススメで金曜限定バーガーの一番辛いの食べてましたが大丈夫だったようです。)
『モスチキン』でひと足早いクリスマス気分を味わって♪

(今年最後かもしれませんしね~。)
今回は奮発してデザートも♡

おしるこはもう玄米餅じゃなくなってしまったので……
あったかい飲み物用意して、『デザートシェイク』に挑戦☆
上に掛かってるグレープソースは美味だったのですが……

下から出てきたゼリーが、何か凄く変わった風味がする!!

何かこう、ハーブのような。薄荷??
何が入ってるってネットに書いてあったっけ。
何かいろいろ書いてあった気がするけど。
とりあえず脇に置いてあるメニューを手に取ってみる。
――メニュー名にばっちり入ってた☆
『デザートシェイク 香るラベンダーゼリー&グレープ』。
そうだ、ラベンダーだ☆
(自分が好きな香りなのに、食べ物に入ると分からんもんだ……)
サイトによると、「ラベンダーのエキスとブルーベリー、カシス、リンゴ果汁」が入ってるそーです。
…………ブルーベリーとカシスとリンゴ果汁だけで良かったかもなぁ…………
それが正直な感想。
ラベンダーの香りはアロマとしては好きだけど、食べ物に入るとちょっとなぁ……という感じ。
慣れれば大丈夫なのかな。
◆食後にお散歩兼ねてスーパーへ。
例の、足りない材料をネットで物色し始めて止まらなくなったアクセサリー作り。
ダメ元で100均覗いたら、充分使えそうな材料が手に入ったので
楽天の買い物かごは全部カラにしてやりました!!!
良かった~☆ 早まってアレもコレも買わなくて。
(今思うと後からかごに入れたのは別に無くても良いような物ばかりだったし。)

そんで、これらを使って早速作り始めたのですが…………
ぶきっちょ人間がイメージ通りに作るのって難しい☆
問題点の解決策が見つからないまま始めちゃった部分もあるし。
そもそもモノ自体がちっちゃいし!!
2時間試行錯誤重ねて奮闘して、結局1つも完成せず;
諦めて中断し、とりあえず父の分の年賀状デザインだけやっつけて、休日2日目終了。
今日からはもう、年賀状作り1本で行かねば!!

今やってる期間限定のコレ!!

『とびきりベーコン&チーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~』!

注文時に見つけて何気なく注文したけど、メチャ美味いぞ♡♡♡
和風ソースが良い仕事してる♪
上に卵乗っかってる??と思ったけど後で調べたら黄身マスタードソースだったらしい☆
興味のある方、是非ぜひお試しあれ♪♪
スパイシーに怖気付いたり、金曜限定バーガーに誘惑されたりして
流れに流れていた『スパイシーモスチーズバーガー』もやっと食せました♪

カレーは中辛が限度な私には意外に辛かったわ!!
(ちなみに姉は、私のススメで金曜限定バーガーの一番辛いの食べてましたが大丈夫だったようです。)
『モスチキン』でひと足早いクリスマス気分を味わって♪

(今年最後かもしれませんしね~。)
今回は奮発してデザートも♡

おしるこはもう玄米餅じゃなくなってしまったので……
あったかい飲み物用意して、『デザートシェイク』に挑戦☆
上に掛かってるグレープソースは美味だったのですが……

下から出てきたゼリーが、何か凄く変わった風味がする!!

何かこう、ハーブのような。薄荷??
何が入ってるってネットに書いてあったっけ。
何かいろいろ書いてあった気がするけど。
とりあえず脇に置いてあるメニューを手に取ってみる。
――メニュー名にばっちり入ってた☆
『デザートシェイク 香るラベンダーゼリー&グレープ』。
そうだ、ラベンダーだ☆
(自分が好きな香りなのに、食べ物に入ると分からんもんだ……)
サイトによると、「ラベンダーのエキスとブルーベリー、カシス、リンゴ果汁」が入ってるそーです。
…………ブルーベリーとカシスとリンゴ果汁だけで良かったかもなぁ…………
それが正直な感想。
ラベンダーの香りはアロマとしては好きだけど、食べ物に入るとちょっとなぁ……という感じ。
慣れれば大丈夫なのかな。
◆食後にお散歩兼ねてスーパーへ。
例の、足りない材料をネットで物色し始めて止まらなくなったアクセサリー作り。
ダメ元で100均覗いたら、充分使えそうな材料が手に入ったので
楽天の買い物かごは全部カラにしてやりました!!!
良かった~☆ 早まってアレもコレも買わなくて。
(今思うと後からかごに入れたのは別に無くても良いような物ばかりだったし。)

そんで、これらを使って早速作り始めたのですが…………
ぶきっちょ人間がイメージ通りに作るのって難しい☆
問題点の解決策が見つからないまま始めちゃった部分もあるし。
そもそもモノ自体がちっちゃいし!!
2時間試行錯誤重ねて奮闘して、結局1つも完成せず;
諦めて中断し、とりあえず父の分の年賀状デザインだけやっつけて、休日2日目終了。
今日からはもう、年賀状作り1本で行かねば!!
スポンサーサイト
何だかなぁ~な休日。
◆私の部屋の万年カレンダーには今日が存在しません。

どこ行った「6」――――――!!!!
いつぞやのうっかりコロリン紛失後、周辺を隈なく捜しましたが結局見つからず。
ゴミ箱が結構すぐ傍にあるので……
ゴミ箱の近くの板とかに一度着地したのち、跳ね返ってゴミ箱へズボン☆
とかいう最悪のケースも否定できません。
うわ――――――ん☆
自作するか??「6」。
同じくらいのサイズの透明の半球が手に入れば後は何とか……
その同じくらいのサイズの透明の半球の入手が難しいのですが。
頑張って作った後でひょっこり出てきたりしてな。
もうちょっとだけ捜してみるか……。
◆自作といえば。
冬のアクセサリーが欲しくて、でも希望通りの物が見つからなかったので
ちょいと自作してみようと思って、
少し前にファーパーツをわさわさ買い込みまして。

昨日は献血できずに帰ってきて午後から掃除と洗濯済ませてブログアップした後、モーレツに眠くなったので
ちょっとお昼寝を……と布団敷いて(←※ホントはアカンけど休日だけに可能な贅沢なのでつい~☆)
気付いたら2時間過ぎてて
休み1日ムダにしちゃったよ~☆せめて何か1つでも達成感を――と
布団の上で急遽アクセサリー作りを決意☆

作る予定の物に合わせて、昔購入した大量のパーツをひっくり返して使えそうな物ピックアップして。
そしたらいくつか、追加購入した方が良さげな物が出てきて。
パソコン立ち上げて。ネットショップで物色し始めて。
うっかり品揃え豊富な素敵なパーツ屋さん見つけてしまって。
ついでにアレもコレも、と増えまくって。
いやいや、でも調子に乗って買い込んで結局要らなくなった物が山ほどあるし。
ここは慎重にならねば、と一旦かごに入れた物を消して。
やっぱりまた入れて。
気付けば2時間経過。
◆今日はひとまずアクセサリーは脇に置いて、年賀状作りに専念します!!!!!
そっちの方が確実に優先順位は上!
ついでに「6」も捜索がてら、部屋をちょっと片付けよう……。

どこ行った「6」――――――!!!!
いつぞやのうっかりコロリン紛失後、周辺を隈なく捜しましたが結局見つからず。
ゴミ箱が結構すぐ傍にあるので……
ゴミ箱の近くの板とかに一度着地したのち、跳ね返ってゴミ箱へズボン☆
とかいう最悪のケースも否定できません。
うわ――――――ん☆
自作するか??「6」。
同じくらいのサイズの透明の半球が手に入れば後は何とか……
その同じくらいのサイズの透明の半球の入手が難しいのですが。
頑張って作った後でひょっこり出てきたりしてな。
もうちょっとだけ捜してみるか……。
◆自作といえば。
冬のアクセサリーが欲しくて、でも希望通りの物が見つからなかったので
ちょいと自作してみようと思って、
少し前にファーパーツをわさわさ買い込みまして。

昨日は献血できずに帰ってきて午後から掃除と洗濯済ませてブログアップした後、モーレツに眠くなったので
ちょっとお昼寝を……と布団敷いて(←※ホントはアカンけど休日だけに可能な贅沢なのでつい~☆)
気付いたら2時間過ぎてて
休み1日ムダにしちゃったよ~☆せめて何か1つでも達成感を――と
布団の上で急遽アクセサリー作りを決意☆

作る予定の物に合わせて、昔購入した大量のパーツをひっくり返して使えそうな物ピックアップして。
そしたらいくつか、追加購入した方が良さげな物が出てきて。
パソコン立ち上げて。ネットショップで物色し始めて。
うっかり品揃え豊富な素敵なパーツ屋さん見つけてしまって。
ついでにアレもコレも、と増えまくって。
いやいや、でも調子に乗って買い込んで結局要らなくなった物が山ほどあるし。
ここは慎重にならねば、と一旦かごに入れた物を消して。
やっぱりまた入れて。
気付けば2時間経過。
◆今日はひとまずアクセサリーは脇に置いて、年賀状作りに専念します!!!!!
そっちの方が確実に優先順位は上!
ついでに「6」も捜索がてら、部屋をちょっと片付けよう……。
今日は大人しくしてろと云う事か。
◆40回目の献血をしに、献血ルームへGO!
受付開始は10時、その前に寄りたい所があったので9時過ぎには家を出るつもりだったけど
案の定何だかんだで遅れて9時半出発。
献血ルーム到着後に心拍数を整える時間を考慮するとこのまま直行した方が良さそうだと判断、
もう1つの用事は泣く泣く後回しにして、9時50分頃献血ルームに到着。
数分間呼吸を整え、5分前に受付へ。
既に人いっぱい居る☆
私は受付8番目。
なるほど。
10時開場でも、10時前に入れるんだな。
道理で10時ちょっと過ぎに来ても30分くらい待たされる訳だ。
来られるなら早めに来た方が良いな。
ちなみに事前予約しておけばもっと安心だけど、本当にその時間に来られるかどうか分からんしな。
心拍数も72と正常、
今回から新たに体温も測るシステムになってましたがそれも36.2度でクリア。
血圧も101でクリア♪
あー、そーいや先月、久々に生理用品1パックを1日で使い切るレベルで出血したけど
ヘモグロビン値は大丈夫かな。
問診後の採血を終えて飲み物頂きながら寛いでたら、
アナウンスではなく口頭で私の番号を呼ぶ声。
何か紙持って小走りに近付くスタッフ。
あ、イヤな予感。

ハイ、久々に来ましたねこの用紙。
40回目の献血はならず(涙)。
にもかかわらず今日でポイント溜まったとかで粗品が貰えた♪

滑り止めシリコンシートと吸水マット、どちらが良いかと訊かれて
ちっちちゃんの顔付きシリコンシートは勿体なくて使えないし飾っとくワケにもいかんし
吸水マットの方がまだ飾ったりも出来そうなのでそっちにしました♡
でも前回貰った『再来カード』は無記入のまま戻ってきたんだよなぁ……。

て事は粗品はこっちじゃなくて、来場ポイントとかそっちの方だったんだな。
献血しなくても来ただけでポイントが溜まったのか……。
もうポイントカードは無くなっちゃったけど、制度自体は継続してるんだな。
ともかく、こうなったら今月中にもう1回行って、今度こそ献血成功させて
再来カードの方の粗品もGETしてきます!!
◆お陰で予定より1時間ほど早く帰れて、掃除その他もあらかた終了。
今日はま~ったり過ごします……
あ~何か眠くなってきた。
受付開始は10時、その前に寄りたい所があったので9時過ぎには家を出るつもりだったけど
案の定何だかんだで遅れて9時半出発。
献血ルーム到着後に心拍数を整える時間を考慮するとこのまま直行した方が良さそうだと判断、
もう1つの用事は泣く泣く後回しにして、9時50分頃献血ルームに到着。
数分間呼吸を整え、5分前に受付へ。
既に人いっぱい居る☆
私は受付8番目。
なるほど。
10時開場でも、10時前に入れるんだな。
道理で10時ちょっと過ぎに来ても30分くらい待たされる訳だ。
来られるなら早めに来た方が良いな。
ちなみに事前予約しておけばもっと安心だけど、本当にその時間に来られるかどうか分からんしな。
心拍数も72と正常、
今回から新たに体温も測るシステムになってましたがそれも36.2度でクリア。
血圧も101でクリア♪
あー、そーいや先月、久々に生理用品1パックを1日で使い切るレベルで出血したけど
ヘモグロビン値は大丈夫かな。
問診後の採血を終えて飲み物頂きながら寛いでたら、
アナウンスではなく口頭で私の番号を呼ぶ声。
何か紙持って小走りに近付くスタッフ。
あ、イヤな予感。

ハイ、久々に来ましたねこの用紙。
40回目の献血はならず(涙)。
にもかかわらず今日でポイント溜まったとかで粗品が貰えた♪

滑り止めシリコンシートと吸水マット、どちらが良いかと訊かれて
ちっちちゃんの顔付きシリコンシートは勿体なくて使えないし飾っとくワケにもいかんし
吸水マットの方がまだ飾ったりも出来そうなのでそっちにしました♡
でも前回貰った『再来カード』は無記入のまま戻ってきたんだよなぁ……。

て事は粗品はこっちじゃなくて、来場ポイントとかそっちの方だったんだな。
献血しなくても来ただけでポイントが溜まったのか……。
もうポイントカードは無くなっちゃったけど、制度自体は継続してるんだな。
ともかく、こうなったら今月中にもう1回行って、今度こそ献血成功させて
再来カードの方の粗品もGETしてきます!!
◆お陰で予定より1時間ほど早く帰れて、掃除その他もあらかた終了。
今日はま~ったり過ごします……
あ~何か眠くなってきた。
月夜に思う。
私の腸内環境改善メニュー。
◆ヨーグルトはフルーツと一緒に食べると良い、とはよく聞きますが、
Seikoはフルーツ食べると云ったら朝のバナナくらい。
朝のバナナはヨーグルト+きな粉+蜂蜜+ジンジャーパウダー+シナモンのトッピングで頂いておりますが。

でも、ヨーグルト自体は夜食べるのが良いとの事で、ガッツリ食べるのは夜。
夜にバナナは食べないしな~。
――ふと目に留まったのは、冬になって欠かさず買われてくるようになった、みかん。

(※これは熊本産ですが、最近はもっぱら蒲郡産。)
みかんの缶詰は、よくヨーグルトに入れたりするしな。
薄皮付きでも同じだよな。
投入☆

更に蜂蜜掛け。

……イケる……♪♪

『みかん入りヨーグルト蜂蜜掛け』が、私の夜の定番となりました♪
◆ちなみにここ数年、お通じは快調です♡
やはりヨーグルトのお陰なんでしょーかね~。
……ただ、ヨーグルトの菌は腸内に住み着かずにすぐ出て行ってしまうので
毎日食べ続けなければならない。
その点、海藻類は腸内常在菌のエサになるので
腸内環境を整える為に食べるなら断然、海藻!!
――という話をテレビで聞いて以来、姉が海藻を猛プッシュしてきます。
焼き海苔を食べるだけでも良いそうで。
私は海藻得意じゃないけど、焼き海苔なら食べられるな。
家でお米を食べないのでついつい忘れてしまうけど、思い出した時に頂いてます。

……どうせ食べるなら、でっかいのを1枚、バリバリと☆
Seikoはフルーツ食べると云ったら朝のバナナくらい。
朝のバナナはヨーグルト+きな粉+蜂蜜+ジンジャーパウダー+シナモンのトッピングで頂いておりますが。

でも、ヨーグルト自体は夜食べるのが良いとの事で、ガッツリ食べるのは夜。
夜にバナナは食べないしな~。
――ふと目に留まったのは、冬になって欠かさず買われてくるようになった、みかん。

(※これは熊本産ですが、最近はもっぱら蒲郡産。)
みかんの缶詰は、よくヨーグルトに入れたりするしな。
薄皮付きでも同じだよな。
投入☆

更に蜂蜜掛け。

……イケる……♪♪

『みかん入りヨーグルト蜂蜜掛け』が、私の夜の定番となりました♪
◆ちなみにここ数年、お通じは快調です♡
やはりヨーグルトのお陰なんでしょーかね~。
……ただ、ヨーグルトの菌は腸内に住み着かずにすぐ出て行ってしまうので
毎日食べ続けなければならない。
その点、海藻類は腸内常在菌のエサになるので
腸内環境を整える為に食べるなら断然、海藻!!
――という話をテレビで聞いて以来、姉が海藻を猛プッシュしてきます。
焼き海苔を食べるだけでも良いそうで。
私は海藻得意じゃないけど、焼き海苔なら食べられるな。
家でお米を食べないのでついつい忘れてしまうけど、思い出した時に頂いてます。

……どうせ食べるなら、でっかいのを1枚、バリバリと☆